※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよちゃんママ
家族・旦那

夫が長風呂をする際に一言欲しいと感じています。伝えるべきか迷っています。

夫にモヤっとしてしまいました。
伝えてもいいと思いますか?

先ほど仕事から帰宅し、
すぐにお風呂に入った夫。
のんびり半身浴をしているようで、
1時間ほど出てきません。

別に、長風呂されることは良いんです。
一言「お風呂長めに入ってもいい?」など言ってくれれば
私も快く「どうぞ、今日もお仕事お疲れさま」と言えるんです。

自由にのんびり出来る時間って私にとってはすごく貴重です。
私が自由な時間を持つためには、
その間誰かに娘のことを頼まないといけません。
なのに、当たり前のように自由時間をとられることに
モヤっとしてしまったんです😢

夫は不器用ですが、普段から家事育児に協力的です。
頼んだことは快く引き受けてくれます。
よくやってくれてるのに、
このモヤモヤを伝えてしまっていいのか、
私が求めすぎなのか今迷っています…。
ちなみに前も同じことがありましたがその時は言いませんでした💦

コメント

ママリ

モヤっとしたなら伝えたらいいんじゃないですか??
偉そうに強く言うと喧嘩になるので下から言う感じで🤭

言わないと溜まって溜まって
爆発して余計にしんどくなると思うので☺️

  • ぴよちゃんママ

    ぴよちゃんママ

    コメントありがとうございます🌷
    そうですね、溜めるのはよくないですよね(;_;)

    言いたいけど申し訳ない…
    という気持ちはあるので、
    そのまま伝えてみようと思います!

    • 3月14日
まーみ🔰

普段協力的なようなのでやんわり伝えてみたらどうですか?😊
「いつも協力してくれてるから仕事で疲れてるだろうしゆっくりお風呂もいいけど、先に長くなることを言っといてくれるとその後の行動がとりやすいな😊」みたいな感じに(ちょっと文章分かりずらいかもですが😂)
普段から家事など快く引き受けてくれる旦那さんなら、あまりきつい言い方をしない限り素直に聞いてくれそうだなぁーと思いました☺️✨

  • ぴよちゃんママ

    ぴよちゃんママ

    コメントありがとうございます🌷
    その言い方とってもいいですね!
    普段頑張ってくれてるので、
    怒る感じで言うと落ち込むか、
    こんなにやってるのに!?って怒られると思います💦
    やんわり伝えてみますね💪

    • 3月14日
  • まーみ🔰

    まーみ🔰

    勝手に優しそうな旦那さんなのかな?と思っているので、「仕事終わりで疲れてるかもしれないけど、私もたまにはゆっくりお風呂入ってもいい?☺️」みたいに普段頑張ってることを肯定した上でお願いしたら「いいよ☺️」って言ってくれそうだなって思いました🤣💕笑
    育児大変だと思いますが、息抜き出来る時にゆっくりしてください☺️

    • 3月14日
  • ぴよちゃんママ

    ぴよちゃんママ

    はい、優しい夫です😢💗
    私の拙い文からそこまで読み取ってくださって嬉しいです^^
    今夫に伝えてきました!
    真剣に聞いてくれて「他にもモヤっとすることある?」と言われたので、
    ついでにいくつか言っちゃいました(笑)
    スッキリしました✨
    ありがとうございました🍀

    • 3月14日
coco

1時間は長いです!
ママだってゆっくりお風呂浸かりたいのに、子どもの泣き声が聞こえたら焦りますし、泣いてなくてもやることたくさんあってゆっくりできないのに…。
それはいってもいいと思います!

  • ぴよちゃんママ

    ぴよちゃんママ

    コメントありがとうございます🍀
    そうですよね。
    やっと帰ってきてくれた〜と思ったのに長風呂で、
    また結局私一人だなあと思っちゃって💦
    出てきたら伝えようと思います!

    • 3月14日
deleted user

喧嘩にならなそうな旦那さんなら言っちゃいます😂

喧嘩になりそうな旦那さんなら、私もさりげなく「じゃあ、ちょっと私1時間くらい半身浴してくるね❤️よろしく〜!」と子供お願いして自分も時間もらいます(^-^)

  • ぴよちゃんママ

    ぴよちゃんママ

    コメントありがとうございます🌷
    キツく言わなければケンカにならないと思うので言ってみます!笑
    ちなみに夫が休みの日も私は20分ほどでお風呂済ませますが、
    その間見てもらうだけでもヘロヘロになっています😂

    • 3月14日
deleted user

モヤモヤすること沢山ありますよね。うちもですが言わないと伝わりません😢溜まりたまると爆発するか潰れちゃいます。ガス抜きしましょ!言っちゃいましょ!
私は、深刻にならないよう、責める感じにならないよう冗談っぽく怒ってます。
例えば、週5回1人でのんびりお風呂に入りやがってー!たった2日くらい私にゆっくり入れる時間をくれー!とポカポカ子供みたいに軽く殴って、土日は、子どもたちがママが良いと聞かない時以外は入れてくれるようになりました。

  • ぴよちゃんママ

    ぴよちゃんママ

    コメントありがとうございます🍀
    なんて可愛らしい言い方…🥰
    想像すると癒やされちゃいました!
    うちもキツく言うと空気悪くなって余計しんどくなるので、
    言い方に気をつけて伝えてみようと思います😊

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのコメントに癒されました🍀🍀🍀
    こんなアドバイスしといて、さっき夫にキツい言い方しちゃって険悪寸前でしょんぼりいた所です。笑
    伝えるって難しいですねー!😂お互い頑張りましょ!

    • 3月14日
  • ぴよちゃんママ

    ぴよちゃんママ

    癒やし合いですね🌷笑
    キツく言いたくなる時もありますよね!😭
    私も自分の気持ちを伝えることがすごく苦手なんですが、
    頂いたアドバイスを参考に
    言うことを頭でまとめてから今夫と話し合ってきました!
    「他にもモヤモヤすることある?」と言ってくれたので、
    ついでにいろいろ吐き出しました(笑)
    スッキリしました✨
    ありがとうございました🍀

    • 3月14日
ママリ

モヤモヤ溜まると爆発しちゃうので言っていいと思います👍

あなたは自由でいいな!って思うことありますよねー。わかります。

グチグチ言うと空気悪くなっちゃうので、ねー!長いよー!疲れすぎて倒れてるんじゃないかってちょっと心配したー!今度から長くなる時は教えて🙏と軽めに言ってみます!
その後、言えそうなら私ものんびりタイム欲しいから、これからはのんびり何かしたい時は事前に報告して、交代でそういう時間設けようよ☺️って言ってみます!

  • ぴよちゃんママ

    ぴよちゃんママ

    コメントありがとうございます🌷
    みなさんに背中押してもらって、
    今夫と話し合ってきました!
    頂いたアドバイスどおり、
    言い方に気をつけて伝えたら
    嫌な空気にならずしっかり聞いてくれました✨
    スッキリできました!
    ありがとうございました🍀

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    良かったですね☺️👏💖

    • 3月14日