![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0歳、1歳児を週5日保育園に預けることに不安を感じています。子供との時間が減ることや愛情不足を心配しています。同じ経験の方のアドバイスやエピソードを聞きたいです。
0歳、1歳児で週5フルで保育園預けてる方教えてください🥺
自分自身が寂しいなーって思ったり、子供が寂しそうだったり、愛情が足りてないのではないかと思うことはありますか?😭
4月から保育園フルで預けますが週2しか一緒に過ごせないと思うとすごく寂しいです( ; ; )
今までは週3一時保育で預け働いていてできればこのくらいのペースがいいなと思ってしまいますがシングルなのでそうも言ってられなく子供のためにもしっかりフルで働きます!!
子供の成長に寄り添えなくなるのかな〜寂しい思いさせるんだろうな〜と考えるだけで涙が出ます🥲
すでに同じような状況の方、ご意見やアドバイスがあれば教えてほしいです🥺🥺フルで預けても愛情たっぷりあげられてるっていうエピソードもあったら聞きたいです🥲✨💖
よろしくお願いします🥺
- ぴぴ(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
生後10ヶ月から
預けていますが
今のところはないです!!😌
最初の1週間ほどは確かに
寂しかったです😭
でも自分の時間が持てて
気にするのはお迎えの時間だけだと思うと気持ち的にかなり楽だし、週に2日しか
フルでこどもたちといられないとなると、尚更その2日を大切にしようと、こどもたちに
無駄にイライラすることも
減って、気持ちに余裕が持てた気がします😌
ぴぴさん、いつも家事に子育てにお仕事お疲れ様です😭
![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
boys mama⸜❤︎⸝
1歳半から月から金曜日で保育園行ってます😊
お迎えの後少し時間ありますし最初は寂しすぎましたが保育園での出来事を聞いたり、色々できるようになりとっても成長を見れるので行ってよかったです😊
離れてる分優しくできるし仲良しです😂❤️
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😭✨お返事遅くなり申し訳ないです💦
月から金まで息子も楽しんでくれている気もして、私も思ったほど寂しくなく充実していて嬉しいです🌸
一緒にいられる時はラブラブしようと思います😂🥰- 4月10日
![トビア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トビア
二人目は9ヶ月から保育園です!
フルタイムかわかりませんが、9:00~16:00頃まで仕事で週1(2)休みですが基本的に平日が休みで土日は主人の家でお母さんに預けて仕事ですね!
もしかしたら、寂しい思いをさせてしまっているかもしれません😊
ただ、私は一緒にいるときより怒る日は減ったかなと!
何かあっても二回位までは優しく伝えれてるかなと思います😊
寂しい時期はあるかもしれませんが、
その二日間を濃い形で過ごせれたらいいんじゃないでしょうか?☺️
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😭✨お返事遅くなり申し訳ないです💦
離れている時間が多い分一緒にいるときは優しくできるならいいですよね🥰私もそうなった気がします✨
息子も保育園楽しんでるので安心です😊
二日間を濃く過ごしたいと思います✨- 4月10日
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
今は産休中ですが
1歳ちょうどから預けてました!
職場までの道がすごく混むので
朝は1番最初に保育園連れてって
帰りはクラスで1番遅くて‥‥💦
可哀想かなと思ってたら
1週間ほどで慣れたのか
楽しそうに保育園通ってました🎶
毎日お友達とはしゃいでますよ〜って
先生たちに言われましたよ😊
運動会や遠足、友達との関わり方など
親だけなら体験させづらいことも
保育園や幼稚園ならできますしね🥰
迎えに行くと
嬉しそうに駆け寄ってきて
まま〜らっこ!すち〜💓って
言ってくれるので
今日も頑張った甲斐があったな
この子のためならなんでもできる!
って思ってしまいます笑
土日たっぷり一緒に過ごして
保育園では友達と楽しく遊んで
すごく子どもも私も充実しるなって
思ってますよ😍
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😭✨お返事遅くなり申し訳ありません💦
最初は預けるの可哀想と思ってしまいますよね😓でも息子も慣れて来て楽しそうに保育園通っていて私も安心です!
私自身も意外と寂しくないことがわかりました😂😂😂
イライラすることも減ったので😂
これからも一緒にいられる二日を楽しもうと思います🥰- 4月10日
ぴぴ
コメントありがとうございます🥺✨返事遅くなり申し訳ないです💦
意外と寂しくないことがわかり、息子も楽しんでくれていて嬉しいです🌸
私も一緒にいられる2日を濃く過ごせるようにしたいと思います✨
ありがとうございます🥺🌸嬉しいです😢❤️