
つわり症状が1人目と2人目で違うことに不安を感じています。経験者の方、変化はありましたか?
1人目と2人目以降でつわり症状が全然違ったって方いますか??
現在1人子供が居ます。
生理が遅れていた為、生理予定日1週間後に妊娠検査薬を使用した所陽性反応が出ました。
病院には23日(6w2d)に行きます。
1人目の時は5週目に入ったぐらいからつわり症状が出てきて、6週目に入る頃には吐き悪阻がとても酷くて動けないほどキツかったです。
ですが今回はつわり症状が全くなくてとても不安です。
不正出血や下腹部痛などもなく、日中の眠気が強くなってるかな?ぐらいです。
1人目の時にあんなに悪阻で苦しんだのに今は何ともないので、妊娠継続出来てるのかすごく心配です。
稽留流産は症状が出ない事もあるそうなので、流産してたらと思うと早く病院に行きたいです、、
皆様は1人目と2人目以降でつわり症状に変化がありましたか?
- kana(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)

ママリ
全然違いました、1人目食べづわり、2人目はきづわりです。
ちなみに流産も経験ありますが普通につわりありました!

おもち
1人目悪阻なくて、2人目吐き悪阻酷かったです!

栽培マン
稽留流産していてもつわりが続くこともあるそうですし他に出血とかもないようなので、大丈夫だと思います😁
私は1人目の時はそんなに酷くなかったのに、今回はよく吐きます。
その時によって、全然違うと思います!
コメント