鹿児島市で保育園や幼稚園を調べています。幼稚園と保育所はわかるけど、認定こども園や幼保一体型がよくわからない。3歳から幼稚園に通わせたいけど、時短で働きたいので、2号?新2号?だと思う。認定こども園や幼保一体型は、0歳から入園できて、3歳で幼稚園に移行するか保育所機能のままでいるか選べる。
鹿児島市です。
保育園や幼稚園についてです。
役所にいったり色々と資料やサイトを見て
勉強していて少しずつ理解できるようになりました。
幼稚園と保育所はわかるのですが、
認定こども園、幼保一体型、などがいまいち
わかりません💦
娘を3歳から幼稚園に通わせたいのですが
時短で働きたいので、2号?新2号?だとおもうのですが
この場合は、幼稚園教育ではないという
理解でしょうか?
認定こども園や幼保一体型は、保育園と同じように
0歳から入園できて、3歳になるときに
幼稚園へ移行するか、保育所機能のままでいるか
選べる。という理解でしょうか?
よろしければ教えてください😌
- サキ(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
ママリ
幼保連携の幼稚園に預けるのであれば、2号でも幼稚園教育を受けられますよ。幼稚園教育の時間は決まってますよ。2号は幼稚園教育の時間とその前後が保育時間となってますよ。
新2号は1号で入園した方が幼稚園に申請して新2号になるので、基本的に幼稚園教育が中心で、お預かりをする時間が保育の時間になります。
0歳から入園出来る幼保連携の幼稚園は、満3歳から幼稚園機能に変更するか、年少さんになってから幼稚園機能に変更するか選べるみたいです。もしかしたら幼稚園で違うかもしれません。
幼稚園の2号、3号枠なかなか狭き門みたいです。
幼稚園機能であれば満3歳から無償化で、保育園機能であれば3歳になったら4月から無償化みたいです。
色々難しいですよね!分からなければ何回でも市役所や、幼稚園の先生に聞いても大丈夫だと思います。しっかり知らないと心配ですよね。
mama
うちの子供は認定こども園に通っています。
幼稚園だった施設がここ最近認定こども園になりました。
うちの子供が通っている園の場合ですが。。。。
保育園と同じように0歳から預りがあります。
給食も全幼児あります🙂
認定こども園なので、1号(親が就労していない幼稚園部門の子供)も2号(親が就労している保育園部門の子供)も同じクラスで過ごしています。
年少から年長さんの朝からの幼児のスケジュールは同じですが、給食をみんな食べたあと1号の子供達はバスに乗って帰ります。
2号の子供たちはお昼寝をしておやつを食べて帰ります。
3歳の時に1号、2号選べる事もありますが、定員が決まっているので役所に相談になると思います。
私は短時間勤務をしているので、子供はおやつは食べれません。お昼寝が終わる時間までに迎えに行かなければなりません。(これは自治体によって違うかもしれないです。)
あと、幼稚園から認定こども園になったので、行事などは幼稚園と変わりません。保育園からこども園になった園よりも親が園に出向く回数はかなり多いです。
年中ですが、お勉強がかなり多いです。
-
サキ
最近認定こども園になるところも多いですね!
すごいわかりやすかったです❤️
ありがとうございます😳- 3月14日
サキ
めちゃくちゃわかりやすいです!
回答ありがとうございます🥺🥺