※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハト子
子育て・グッズ

3歳児のお着替え3セットはどのような袋に入れていますか?そのまま袋に入れていますか?3歳児クラスのママの経験を聞きたいです。

保育園に置いておくお着替え(3セット)
どのような袋に入れていますか?
そのまま、どーんと袋の中に入れてますか?
3歳児クラスなので、自分で出したりしてお着替えするみたいなので、3歳児クラス以降のママの話聞きたいです。

コメント

hm(29)

ジップロックに入れてましたが閉めても空気が抜けずでパンパンになったりしてたので笑笑(ジップロックにした私のミスですが)
直で置いてますよー🥰✌️

  • ハト子

    ハト子

    そのまま置いてるんですね!
    保育園のタンスなどに収納する感じなんですかね?
    息子の保育園が規定とかなく、いい意味で何でもいい、悪い意味で説明がないので初めての保育園でイメージがわかず😅

    • 3月14日
  • hm(29)

    hm(29)


    元々タンスでしたが
    今はそれがなくなって
    大きさは三段ボックスみたいなやつの一番下に
    アミアミの入れ物があるので
    それに
    服、靴下、パンツを入れてる感じです!

    • 3月14日
  • ハト子

    ハト子

    そうなんですね!
    わかりやすく説明ありがとうございます🥺
    うちの保育園も、そんな感じなのかもしれませんね🤔

    • 3月14日
snowbell

園から指定があったので巾着袋にギュッと突っ込んで入れていますが、内心はお着替えの服とか出しにくくないのかな?って思ってます。
私が詰め込みすぎなだけかもしれませんが(笑)

うちの子の巾着袋はよくネットとかで入園五点セットとかにある巾着の一番大きいやつです。

  • ハト子

    ハト子

    ですよね!私も家にある大きめの巾着に3セット入れて確かめてみましたが、子供がこの中から着替えだして着替えるのだしにくくないかな?と思いました😅

    袋に入れて置くのか、そのまま服だけ持ってきてタンスに置くのとかも説明なくて…
    (保育園に聞けばいいのですが😅)

    • 3月14日
  • snowbell

    snowbell


    コロナ禍になる前にあった保育参観で子供の道具とか入ってるところを見たら着替えは巾着に入ったまま置いてありました。
    うちの子が通ってる園では以上児さんは登園したら園指定のトレーニングシャツとトレーニングパンツに履き替えてそれが汚れたら着替え袋の中の着替えに替えていたので、袋の中に入ったままでもあまり不便では無いのかもしれないです。

    • 3月14日
  • ハト子

    ハト子

    園の服に着替えるんですね😳

    園によって色々ですね!勉強になります🥺
    お昼寝のときにパジャマのスバンだけは着替えるしか書いてなくて😅巾着で持って行って様子見ようかなと思います。

    • 3月14日