
コメント

Mmama
今8ヶ月と1週間です。
私も以前は子供の起きる時間でミルクのタイミングが合わず離乳食の時間がいつもバラバラでしたが、このサイトで相談させていただいて、何時にミルク飲ませても離乳食の時間は決めてしまえばよいとアドバイスいただいて、7ヶ月半頃から10時前後と15時前後に統一しました(^-^)
離乳食の量は下記の写真の通りです。
7倍粥30g、野菜果物45〜60g、タンパク質40g
でした。野菜をたくさん食べたらいいのでは?と勝手に思っていたので(>_<)
しかしネットの目安量をみたら、炭水化物50〜80g、野菜果物30g、タンパク質は魚や肉・乳製品によって量が違うとあって今日から量を目安量のようにしました(ーー;)
粥の量が倍になっても完食しましたが、ミルクは20しか飲みませんでした(もともと離乳食後はあまり飲まないんですが)
moepi0308
丁寧にありがとうございます!
うちのここれより全然すくないです(´・ω・`)
お粥30のおかず20くらいで、もっと種類も増やした方がいーのかなって思いました
けど完食してくれるときとしないときがばらばらなので、
捨てるハメになっちゃう日も結構ありました、、
Mmama
量は個人差があるので、体重が少しずつでも増えてれば問題ないですよ(^-^)
私もここで質問させていただいた時に、もっと離乳食食べてミルクもしっかり飲んでる赤ちゃんいてビックリしました(>_<)
moepi0308
差があるんですね!
参考なります♥