
旦那が子育てを手伝わず、イライラしています。産前は前向きだったのに、今はオムツ替えやミルクに対して嫌がる態度に困っています。こんなことでイライラするのは小さいことでしょうか。
旦那が子育てを手伝ってくれません、、。
産前は子育てに前向きだったのですが子供が生まれてからは何もしてくれず、今日もオムツ替えてって言うと俺がかえるの?と嫌そうに言われたり、夜も子供が泣くとミルクかな?って私が言うと旦那はミルクを子供に渡さずに無理矢理寝かしつけようとしていてイライラしました。
そしてまだ子供は寝てないのに旦那は寝てしまって、、。
こんな事でイライラするのって小さいですかね?
- あやか(23)(4歳5ヶ月)
コメント

たんたんmama 🐰💜
そもそも手伝うっておかしいですもんね😂
二人の子じゃん〜って笑
でもみんなそんなもんだと思います😂
私は 旦那をできるひと。やってくれるひと。って
思わないです!
だからイライラもしなくなりました♡
逆にしてくれたら え♡ありがとう♡って思えるくらいまでww
3人ワンオペしててもイライラしなくなりました!
期待しないほうがいいですよ😉
あやかさん毎日お疲れ様です🙏🏻🙏🏻

moon
父親なので子供のお世話をするのは当たり前の事です。
俺がかえるの?って言われたら、この子の親じゃないならかえなくていいよ。って言ってみたらいいと思います。
かえ方がわからないなら教えるから、父親なら子供のお世話くらいできないと!って。
-
あやか(23)
今夜泣きしてる子供を寝かしつけてたら旦那起きてきて、手伝おうか?といわれ、手伝う気おきたかとおもったら5秒後にいびきかいて寝ましたw
もう本当イライラしすぎてそこら辺のもので殴りそうになりましたよ…w- 3月14日
あやか(23)
そうなんですよね。
二人の子なのに毎日寝かしつけてるのも私、オムツ替えてるのも私、仕事で疲れてるのは分かってるけど、子供が生まれた以上は協力して欲しいと思いましたw
今日なんか昨日私が寝れなかったの分かってたのか、先に寝ていいよと言われたのに結局あっちが先に寝ちゃってw
たんたんmama 🐰💜
旦那なんて産んだ覚えのない息子って感じですから😂笑
そのうち自然とできるようになったりもしますよ!
まだまだ新生児期ですからね🥰
あやか(23)
確かにそうですねw
私はお腹を痛めて産んだけど、その痛みを向こうは知りませんしね……w
自然とできるようになればいいんですが……