※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっしゅ
家族・旦那

旦那のいびきと赤ちゃん同室問題。旦那は120キロの大柄で、いびきが凄い…

旦那のいびきと赤ちゃん同室問題。

旦那は120キロの大柄で、いびきが凄いです。
妊娠中は私も神経質になっており
寝室を分けて寝ていました。

産まれてからも1ヶ月ほどは
私と赤ちゃんが2人部屋
旦那は別の部屋で寝ていましたが
そうすると部屋が遠いので赤ちゃんの声が届かず
昼間もワンオペなのに夜中もワンオペ。

別室の時は私の寝る時間が1日1〜3時間あるかないか
だったのでたまらず、3日ほど前から同室にしました。

旦那は育児には積極的で
私がこうして欲しいと言った事は全てしてくれるし
時間がある時は自分から赤ちゃんのお世話をしてくれます。

寝室を同じにしてからは
夜中のミルクもしてくれるし5〜6時間まとめて
寝れるようになったのでとても助かっています。

ただ!!!いびきがうるさい!!!!
赤ちゃんは気にせず寝ていますが、どうなんでしょう?
赤ちゃんの睡眠の質に影響とかしないのかな?

旦那のいびきが凄い方、どうしてますか??

コメント

hony

新生児の頃から一緒に
寝ていますよー!
今でも顔引っ付く距離で寝ていますが全く起きないです!
でも気になって起きちゃう子もいるそうです💦

うちは慣れさせておいてよかったなぁと思ってます^ ^

  • あっしゅ

    あっしゅ

    コメントありがとうございます😊
    確かに、慣れさせておくのも大事かもですね!
    しばらくこのまま継続してみて、赤ちゃんの様子見てみようと思います!

    • 3月14日
のんちゃん

うちの夫もイビキすごいです!

我が家は0歳の間の私のガルガル期、夫にイラついて、何ヶ月か寝室別にしてました😅
あっしゅさんのご主人のように夜中でも協力的な方なら良いと思いますが、うちの夫は一度寝ると熟睡しちゃって赤ちゃんの泣き声も気付かない人なので、「イビキうるせー」と言って枕投げたり蹴飛ばしたりしてました😂

赤ちゃんが熟睡してるなら問題ないと思いますよ〜!!

  • あっしゅ

    あっしゅ

    コメントありがとうございます😊
    私も気になって仕方ない時は、蹴り飛ばしてます。笑
    赤ちゃんは気にしてなさそうなので、大丈夫ですかね!
    しばらく様子見てみます✌︎✌︎

    • 3月14日
よだれまみれ

うちの旦那もイビキハンパないです!
加えて大声での寝言にベビーベッド蹴り飛ばすくらいの寝相と三拍子揃ってます😭
息子は旦那のイビキや寝言では起きたことありません。嘘だろ…ってくらいスヤスヤ寝てます🤣

  • あっしゅ

    あっしゅ

    どの赤ちゃんも結構、気にしないんですね🤣
    よく寝れるな〜といつも感心してしまいますよね!笑

    • 3月14日
けーこ

うちもいびきすごいですよー😄
新生児のときから一緒なので娘は気にしません。私も慣れました😅
妊娠中は叩いていびきを消したこともあります。ほんの数分でしたが…😅

  • あっしゅ

    あっしゅ

    やはり、大きくなってからも一緒に寝るなら小さいうちから慣らしておいたほうが良さそうですかね🙌🏻
    妊娠中は理不尽にブチギレてました🤣

    • 3月14日