
家庭のために働くのは当然ですが、子育てを手伝うという考えに疑問を感じています。帰宅後のイライラや、家事の負担についても不満があります。
仕事するのは当たり前。
男で結婚した以上は、家庭のために働くのは当然では?
子育て手伝うってなに?
自分の子どもでもあるのに手伝うとは?意味わからん
疲れてイライラして当たる?
だったら家に帰ってこないでください。こちらまでイライラします。
ご飯は?着替えは?
わたしはあなたのお世話係じゃありません。自分で用意してください。
めんどくさい?
えぇ。とってもめんどくさいです。ついでに鼻がもぎれるくらいくさいです。
- ちゃま🦄
コメント

momo
私も結婚して5年目でずっと我慢していたのですが、ついこないだ、本当にめんどくさい人って言ってしまいました🤣

息子love
クソですね!😤😤
子供じゃないんだから自分のことは自分でやれ!って感じですね!
お前は王様か?おぼっちゃか?!神様か?!
なめんな!って言ってやりたいです
当然とかあたりまえとか?
テメェーの価値観でしょーが!!
なんて🙏😤
すみません!!
そんな旦那さんいらなーい!!
ポーい!
笑
-
ちゃま🦄
神様🤣🤣おもしろい!
- 3月13日

ママリ
私も半年に1回は離婚沙汰喧嘩しますが、ボロクソに言います。私は貴方の母親でも家政婦でもありません。って笑笑笑
-
ちゃま🦄
おぉぉ!ボロクソに言って旦那さんどうですか??
ほんとそれですね。
実家帰ってくださいって言いました✌️- 3月14日
ちゃま🦄
ほんと、めんどくさいですよね😕
なんでこんなにめんどくさいのって言ってやりました💪💪