※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きくち
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子がお座りできず、ずり這いやつかまり立ちはできる。腰は座っているのか不安。お座りが嫌いかも?離乳食も難しい。どんなイスが良いか。

6ヶ月の男の子を育てているママです。
質問なのですが、お座りができないのですがずり這いとつかまり立ちができてます。腰は座っているのでしょうか。
お座りが嫌いなだけなのかな?と思っているのですが、離乳食をあげるのも一苦労で。イスはどのようなものを買ったら良いのでしょうか。

コメント

yuumi

私は、ハイ&ローチェアを使ってます!
テーブルも付いていて、キャスターもあるので食べさせやすいです!
ちなみに、リクライニングを倒して、リビングで寝てます꒰*´∀`*꒱
私には、とても便利です!

  • きくち

    きくち

    なるほど!使いやすそうですね(*^^*)
    ありがとうございます!

    • 8月22日
たむりん。

うちの子もそうでした!
ハイハイするのにお座りできませんでした(笑) 腰座ってないのか座りたくないのか…。って私も思ってました(^_^;)
急に勝手に座るようになりました(^^)
離乳食は抱っこして食べさせてました♪
バンボとかでもいいんじゃないですか?

  • きくち

    きくち

    急に座るようになるのですねー!
    ハイハイはまだしません。というかたまに少しやるのでやり方は多分わかっていると思うのですがなんといってもずり這いがはやいので必要ないとおもいます(。-_-。)笑
    抱っこだと食べてくれないんですよね。
    今は歩行器に入れてかお風呂で使うイスを使って食べさせてます!
    バンボは太ももがとかってよく聞くので(´・_・`)

    • 8月22日
mrmちゃん♡

私もです〜!
お座り飛ばしてずり這い、ハイハイ、つかまり立ちまで行きました!
その後にお座りです!
腰はまだふにゃとなっていたりしたので、
どうだろう〜と思いつつ、
いつも離乳食はバンボのテーブルつきで、
あげてます〜(〃゚д゚〃)

  • きくち

    きくち

    これからお座りはじまるのですかね(*^^*)たのしみ♡
    バンボは太ももきつくないですか?

    • 8月22日
  • mrmちゃん♡

    mrmちゃん♡

    これからですよ〜♡
    気づけば座ってて、
    2歳のお姉ちゃんと笑いましたよ!笑
    次女はきつくなくいけてます!
    長女の時はかなりのおデブさんで、
    一度バンボに座ると抜けませんでした( ´,_ゝ`)

    • 8月22日