
コメント

はじめてのママリ
しません!!!

ママリ
私ならしません(^.^)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
よろしかったら理由も教えてください!- 3月13日
-
ママリ
そもそも8万が高いです。
友達が無痛にしてましたが、時間がかかりとっても大変だったようで自然にすれば良かったかなぁ、、とあとから言っていました。
私は一人目を無事に自然で産めたし、またあの痛みを経験して産みたいです。- 3月14日

退会ユーザー
しませんv(^_^v)♪
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
よろしかったら理由も教えてください!- 3月13日
-
退会ユーザー
1人目自然で産んだというのがあるかりです🥰🥰世のお母さんほぼみんなが陣痛に耐えたのなら私も大丈夫!って考えで2人目も自然で産んでます🙌🏻
- 3月13日

ママリ
します!!!!!
でも結局陣痛きてできませんでした😂

ママリ
良い産婦人科なら、やります!

ちー
しません!
難産体質ではないからです。

退会ユーザー
金額に関係無く次妊娠したときは無痛にします!

Ⓜ︎
絶対します 笑

ここ
出産一時金プラス8万ならしたいです!

はじめてのママリ🔰
しません^_^
1人目が4日かかりましたが産めたので🤣

ゆきんこ
旦那が良いというなら、無痛にしたいです😂
わたしの通っている産院は無痛分娩がないので、追加料金かかっても選択出来るのは羨ましいです!

あいこんぶ
プラス8万は安い気がします!
私ならします😌

まりも
しません😄
私も悩みましたが、痛みを経験しようと思ってしませんでした。
8万は産後自分にご褒美で使いたいです😊

TkG
8万なら安いので迷わずします!上2人自然分娩で今回3人目15万で無痛予定です😌

ゆー
コロナ禍でひとりでの出産だったので、2人目はプラス5万で無痛分娩しました👶🏻

ママリ
総合病院で人手が多く、麻酔科医が24時間常駐なら迷わずやります✨
個人の産院なら絶対やりません❣

アルロ
出来るならしたいです🙌
1人目は自然分娩?で産んだので、痛みは経験したし頑張ったし、無痛分娩も経験してみたい気持ちもあるからです。
ただリスクなどよく分からないので、よく説明を聞いた上で危ないようなら諦めるかもしれません。

☆
します!!
今回まさにプラス8万の無痛分娩やる予定です☺️
里帰り出産しないので、上の子を夫に見てもらうため一人で出産にいどむには無痛分娩やらなきゃ無理だ〜って思って😂😂

はじめてのママリ
一人目10万プラスでしました!ふたりめも絶対します!

ちぃ
お金を全額出してくれるならやります!
個人の産院なので、ただでさえ手出し15万とかかかるので💦

退会ユーザー
しますしますしますします!
1回痛み味わったんで、、、
痛いの経験しないと〜とか私は苦手ですそーゆーの!
はじめてのママリさんが良い!と思う方法でいいと思いますよ❤︎

ちゃっぴー
私はします!
二度も味わいましたから、次は無痛·和痛でいいです(笑)
個人病院でも近くの大きい病院(車で10分以内)と提携してるならやりたいですね。

はじめてのママリ🔰
自分なら絶対にします。痛みに弱い人であれば無痛のほうがいいと思います。

かな
二人、産めたのでしません!
無痛分娩だと、いついきんでいいのか分からなかった、とかも聞いたことあるので、痛さと戦いつつも、余分なって言い方は良くないけど、自分にとっては余分な麻酔などを使いたくないので!
でも、無痛分娩を否定はしません🙆♀️‼︎
どんなお産でも、立派なお産なので☺️

mnrhnk29
一人目産んだあと次は絶対無痛にするって決めてましたが、無痛分娩か5万から8万にあがったのでやめました😂
5万だったらやったけど8万だとどうしよう…と迷いに迷い、二人目で時間が半分なら頑張れるかな?と思いやめました。
人によりますがほんとに痛くなく、産後の回復も良いみたいなので迷いますよね😂

ちーちゃん
8万なら絶対絶対します!😊
1人目自然分娩経験したので2人目からは絶対無痛にしたいです😢

こたりん
私も80,000円なら絶対無痛にします!!

みゆ
8万ならしますね。
10万超えたらしないかなぁ。

ゆい
8万円なら迷わずします😄
1人目の時は安産でしたがあの痛みは忘れられない…
産後の体力回復を考えたら、2人目は無痛にすればよかったと思いました。
いや、まぁ結局帝王切開だったんですけど笑
無痛って言っても出産の感覚はあるらしいですよね😄
考えは人それぞれなので、8万円が高いか安いかはわかりませんけど😅
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
よろしかったら理由も教えてください!
はじめてのママリ
その痛みで死ぬわけではないし.女に産まれたのなら痛みを経験したい!と思う派です✨
それにミスで亡くなった人がいると聞いたこともあること。
その時に痛くなくても産後結局痛いんですよね?💦
それに単純に80000円は高いです💦