
コメント

ままん
雇用保険に加入していないと育休手当は貰えないですね😭

ゆうちゃん♡
雇用保険加入して1年たたないと手当貰えないですよ💦
時間が短いので契約時間変えた方がいいかと😣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😨💦時給がいいからと思ってたのですが、時間長めに変えたほうがいいですかね😣😣
- 3月13日
-
ゆうちゃん♡
時給がいいのですね!
時間長くすると扶養超えたりするのなら、このままの方がいいのですかね💦
月どれくらいの収入とかわからないのでなんとも言えませんが😔
手当をと考えるなら長めにして保険入った方がいいかなと思います💦- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです…だから時間短くても働いてたのですが、ふと育休手当が気になって😅
国保なので扶養関係ないんです!月6万弱です💰
そうなると後は考え方ですかねー😣- 3月13日
-
ゆうちゃん♡
あっ!国保って書いてありましたよね😅すいません💦
40時間でそれだけ稼げるのいいですね!!
体力とか家庭との両立などが大変でなければ時間増やして、社保に入ってもいいかもですね!!会社に社保あればですが💦
一緒に入ってしまえば1年後産休手当も育休手当も貰えると思います✨- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ☆
それで中々辞めれずで😅でもこれ以上時間を増やすのは難しいって言われました😵
時給は諦めて、時間増やして社保ですかね…😨💦
育休産休の為には早く雇用保険に入って、沢山働いた方がいいですもんね😣😣- 3月15日

はじめてのママリ🔰
月40時間なら雇用保険入れないので、このままなら貰えないですね。
-
はじめてのママリ🔰
みたいですね😭😭💦これだと働いてる意味がないんですかね🙄
- 3月13日

ぱん
雇用保険は週20時間以上勤務が条件です!
時給は関係ないですよ〜
-
はじめてのママリ🔰
みたいですね😣💦
時給がいいから短時間でも働いてるって事です🌟
が、後の事考えたら意味無いですよねー💧- 3月13日
はじめてのママリ🔰
雇用保険加入条件は週20時間以上であってますか??😭