
コメント

arc
わたしもねこたまさんと同じ感覚です。
最低でも電話はしますし、みんなで食べられる手土産は絶対ですかね💦
元々親同士友達で子供も仲良くなって~なら、百歩譲ってLINEもありかな?とも思いましたが💦

退会ユーザー
直接行くと気を使わせてしまうかなと思うので、電話で挨拶をして、子供に手土産を持っていかせます🙆♀️私も1000円ぐらいのものと、子供だけで食べれそうなものを持たせます。
ヨーグルトって小さいやつですよね?🤔流石になしかな…と思いました。
-
ねこたま
ご回答ありがとうございます!!
感覚が同じ様な方々がいてスッキリしました😅
ヨーグルトとはよく売ってるアロエヨーグルトの2つ入りみたいなやつです。150円前後とかの💦- 3月13日

ままり
それはないですね…
ヨーグルト2つ。て
感覚にビックリします。
今後はお泊りさせたくないですね。
-
ねこたま
ご回答ありがとうございます!!やはりそうですよね!!ヨーグルト2つ見たとき少し引きました💦
帰宅後も特に連絡ないし…。- 3月13日

もちぱく
う〜ん…まず低学年の子のお泊まりはかなり抵抗があります😅ので、やはり電話と手土産必須かなって感じですね😊手土産は送ってくなら自分で渡すし、子どもに持たせてもいいと思います😊
結果、電話して手土産1000円くらいと、子どもたちが食べるお菓子持たせますね🤔
もともと親が友だち同士なら全然ありですが、子ども達のおやつくらいはしっかり持たせます!ヨーグルト2つは少なすぎる😭笑
-
ねこたま
ご回答ありがとうございます!!
やはり皆さん私と同じ様な感覚で良かったです!!
物が欲しいわけではないけど礼儀として…と思ってしまいました😅
ヨーグルト2つはなしですね(笑)- 3月13日

はじめてのママリ🔰
上の子の時よくお泊まり会やりました!親御さんからはLINEでよろしくお願いします、と、連絡が来て、
お子さんが千円〜二千円程のちょっと高級なお菓子を持って来てくれてました☺️
ヨーグルト2個だとちょっと寂しいかもしれません😂
-
ねこたま
ご回答ありがとうございます(*^^*)
皆さん私と同じ様な感覚で良かったです!!共感してもらえてスッキリしました!!物が欲しいわけではないけど…ヨーグルト2つは無しですよね(笑)- 3月13日
ねこたま
ご回答ありがとうございます!そうですよね!!😣
電話くらいは欲しいと思ってしまいました💦泊めるのってそれなりに食事の支度から寝具の用意などそれなり大変なので😅