
トイトレで補助便座が必要か相談中。ウォッシュレットのスイッチが邪魔で不安。補助便座の必要性と年齢について知りたい。
トイトレを昨日からゆるく始めました。
補助便座は必要ないというのもネットで見たので、前後逆転に座らせてみたのですが、
うちのトイレがウォッシュレットのスイッチが横にあるタイプで足がどうしても乗っかってしまいます。
また、私が支えていないとお尻がスポンと便座の中に落ちてしまいます😥
こういうトイレの場合はやはり補助便座買ったほうがいいのでしょうか?
補助便座は何歳くらいまで使いますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)

メメ
まだ1歳だと小さくてバランス取るの大変だから補助便座あった方が良いんじゃないですかね?
高いものでもないし。
安定して座れないとうんちとかも出来ないんじゃないかなぁ。
うちの子は3歳半過ぎでも補助便座使ってました(4歳過ぎには使わなくなった)。

はじめてのママリ🔰
補助便座使っていました。
3歳前には使わなくなりましたが、2歳前からトイレでうんちしていたのでそのときは補助便座必須でした。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💓
補助便座、面倒くさがらずに用意したほうが良さそうですね!調べてみます^ ^
コメント