
旦那がタバコを吸いたい理由と、その影響について相談です。どうしたらいいか迷っています。経験者の意見を聞かせてください。
旦那さんがタバコを吸っていた
もしくは吸っているという方いませんか⁇
私の彼は以前タバコを吸っていて
赤ちゃんができたら止めると言って
妊娠してから止めました。
ですが最近タバコを吸っちゃいけない
理由を聞かれました。
私と赤ちゃんにも害があること
彼自身の寿命が縮むこと
値段が高いこと
など彼に言ったのですが
彼は長生きしたいわけでもないし
私たちの前で吸わず
お金のことも考えてならいいのかと
言われてしまいました。
最近ストレスが溜まっているらしく
吸いたくて運転中も眠いので
タバコを吸うと目がさめるからと
言われました。
この場合どうしたら良いのでしょうか。
私はすってほしくはないのですが
ストレスで当たられるのも…と
思ってしまいます。
喫煙に成功した方、
もしくは妥協された方
意見を聞かせてください。
- ERマタママ。(6歳, 9歳)

aまま
私の彼氏もたばこが
500円くらいに値上げされると
やめるんだけどなーとか
言ってます(笑)
聞いてて呆れるのでもーはいはいって感じです( *_* )

さっちゃんママ*
妊娠をきっかけに止められたんですね、旦那様さすがです(*^^*)
うちの旦那はたばこ吸います。
同じくストレスの気晴らしです。
他にも職場で喫煙者がいますが、みんな同じ理由です。
こういうのが依存だと言われればそれまでかもしれませんが、ストレス我慢して鬱になられるよりはよっぽどましかなーと。仕事の大変さは、私も旦那と同じ職場で働いたことがあり、とても理解ができるので(^^;
そのかわり、4~5日で1箱と、本数は控えめです。お金の余裕がないのもありますが。(笑)
仕事前、休憩時、仕事後、家に帰る前で吸ってるようです。
ただ、旦那の父は肺がんを患い、原因たばこだ!と言われてます。そこから禁煙生活です。肺がんになってしまってからじゃ遅いんですけどね(*_*)
たばこ止めてくれればそれが一番なんですが…身内がそうなり不安になりながらも妥協してます。

サクラ
うちも旦那が吸ってます(*_*)ぶっちゃけやめて欲しいです。
妊娠中は私がいるところでは吸いませんでした。今も子供たちがいるところでは吸いません。
でも、チャイルドシート着いてる車で吸ってるので結局、受動喫煙では?と思ってしまいます‼(>_<)
タバコは本人にやめる意志がないと難しいですね😱

₂₅
妊娠してから、わたしの前では
吸わなくなりました。
家の中でも 吸わないようにしてもらってます…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
お金がもったいないと吸わない側は、思うんですけど
吸ってる本人はそれだけでストレス発散?になるみたいで
わたしの前では吸わないので
もう許してます( ; _ ; )/~~~

柚羽mama♡
私の旦那さんは吸っています。辞めるつもりはありません。
でも流産の危険性や副流煙のことを考え、私の前や私の乗る車では吸わなくなりました!
吸う場所をきちんと考えて頂いたら大丈夫だと思います!

ERマタママ。
言い訳ですかね(°_°)笑
出来ることならやめて欲しいんですけどね…

ERマタママ。
やっぱりやめてほしいですよね(°_°)
チャイルドシートが着いてる車で
吸われると結局そんな気がしますよね…。
私も心配です(´•ω•`)
タバコってなかなかやめられないって
言いますもんね。
頑張ってだけじゃむりですもんね…

ERマタママ。
やはり赤ちゃんのためにも
自分自身が煙も吸いたくないですよね(°_°)
確かにそうかもしれません!
ストレス発散にしては安いほうかも
知れないです(´•ω•`)

ママリ
うちも妊娠したらやめる!って言ってたけど、辞めてません💦
なので、最低限家と私の前では吸わないようにしてもらってます🍀
だんだん減ってはきてるので、このまま完全に辞めてくれたら良いんですが…(´・д・`)

ERマタママ。
確かに私たちに完全に
害がなければ我慢できます(´•ω•`)!
でもその条件?が
また我慢につながって
ストレスになるかもしれないと
本人も言っていて今のところ
吸わないつもりだそうです(´•ω•`)

ERマタママ。
私がもともとタバコが好きではないのを
知っていたので頑張ってくれたのかもしれません(´•ω•`)!
確かにそうですよね、
ストレス溜めて支障が出てしまうのは
私たちからしてもつらいですし…。
1番は吸わないことだと思いますが
ストレスを溜めてしまうのも
よくないですもんね(..)
私ももう少し考え方を
変えてみようと思います!

ERマタママ。
やはり簡単には
やめられないですよね(..)
徐々に本数を減らして
やめられるようになっていけば
何より嬉しいですよね!

m-t
「約束したことは守って」で良いのでは?
タバコって吸ったあとも洋服や手、息、髪の毛全部に臭いがつきます。
妊娠中は臭いに敏感で嘔吐の原因にもなりますよ。
子供が生まれるのに長生きしたくないなんて無責任ですね。
10年後肺癌末期でも同じこと言えるのかな。
お金のこと気にしながらならって
1円でもタバコに使わなければいいだけ。
タバコは嗜好品です。
無駄遣いは、やめましょう!

ERマタママ。
先ほど話し合ってタバコは
吸わない方向に決まりました。
昔はそばにいるだけで臭いがして
いたのでよくわかります(°_°)
子供のためにも私のためにも
長生きしてほしいって
思っているんですけどね…。
彼にもちゃんと無駄遣いは
しないように伝えようと思います(´-`).。oO(

ace....
うちの旦那もタバコやめてます。
いま2ヶ月くらい経ちます。
立ち会い出産で意見が割れて、禁煙したら立ち会いOKを提案してきました。
そんなに立ち会いたいのかと思いますが、そのために吸ってません。
主さんの旦那さんも自分から言ってきてるんですか⁇
だったら守るべきですよね。
自分から言い出して、いらいらして主さんに当たるのは間違ってると思います。

ERマタママ。
旦那さん頑張っていらっしゃいますね(´•ω•`)!
何かそのような条件があれば
守ってくれるんでしょうか…(°_°)
彼から言い出したことなのですが
やめるのも大変みたいで。
もともと優しい人で
ストレスとかも溜めやすく
他に発散方法があればいいんですが
お酒はお腹の調子が悪くなるので
あまり飲めないみたいで(°_°)
お金のかからないような
発散方法見つけたあげたいです…

ゆんぽぽ
私の旦那は付き合い出してから私の前で吸わなくなりました!
妊娠してからは尚更ですね。
家の中や車内では絶対吸わなくて、外やコンビニ、お出かけすると喫煙所で吸ってます。
お店も禁煙席があれば必ずそこで、なければ煙草を吸う客が周りに来た場合、ご飯を食べ終わっていたらすぐ出たり、電話でお店に配慮してもらったりと気遣ってくれます。
元々吸わないでとは一切言ってないので、逆にそれが良かったのかもしれませんが(°_°)
赤ちゃんの事など大事に思う気持ちがあれば自然と旦那さんから配慮してくれると思いますよ(*^_^*)

ERマタママ。
頑張り屋な旦那様ですね(´-`).。oO(
そのように配慮してくれるのは
同じ妊婦さんとしてなぜか嬉しいです♡
言ってしまうこともストレスに
なるかもしれないですもんね…。
もし吸うことになった時は
配慮してくれることを願います!

akina♥︎
私の旦那も吸ってます😭かなりベビースモーカーなので困ります😭私も妊娠してない時は、かなりベビースモーカーだったけど、妊娠して辞めました❗️
ニコチン依存症かもしれないですね‥私は、換気扇の下とかで吸わせてます😭
言っても辞めてくれないので。
煙草吸っても、体臭が臭くなるだけなんですけどね‥😭

ERマタママ。
やっぱり依存してしまうと
なかなかやめられないですよね(°_°)
タバコを吸ってデメリットより
メリットがあればいいんですけど…
コメント