
旦那から離婚を切り出されました。今専業主婦をしており子どもはもうす…
旦那から離婚を切り出されました。
今専業主婦をしており子どもはもうすぐ幼稚園と0歳の2人います。
旦那は私が働かなくても大丈夫なようにお金は渡すと言っています。
公正証書を作成しようとは思っていますが、その辺記載すれば守ってもらえますか?
あと後々住宅も購入予定だったのですが、離婚する前に家を買って旦那がローンを返済していくと言われていますが、それも記載すればいいですか?
弁護士に無料電話とかで聞けば教えてくれるでしょうか?💦
どなたか詳しい方教えて頂けるとありがたいです💦
あと、同じような感じで離婚された方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
お金に余裕があるのであれば弁護士挟んで公正証書作った方がいいと思います。最初はそういっても守らなくなる人がたくさんいます。もし支払いが滞ったら給料差し止めもできますし…弁護士料も払うことを条件に離婚を進めてはどうですか?

ma-.
金銭面の事はしっかり誓約書交わしてからが良いです🙌
弁護士さんなど専門の方に相談をして全てきちんと残しましょう‼️
-
はじめてのママリ🔰
契約書というのは離婚の公正証書でしょうか?
弁護士に無料相談の電話はしてみようかと思っています。- 3月13日

はじめてのママリ🔰
今はそうでも再婚したりしたら気が変わるかもしれないですし、結局離婚したら養育費はもらう権利あるけれど、ローンも名義が旦那さんならでて行ってと言われたり売ると言われたらどうにもなりませんし、いきなり離婚と言われたなら女関係疑って慰謝料貰ったほうがいいとは思いますが、、、💦弁護士に相談したほうがいいですね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
私も向こうに彼女ができたり、結婚するとなると気が変わると思います。
ローンは旦那と私の名義にすればいいですか?
女関係は多分ないと思うのですが。
公正証書に生活費について記載すれば大丈夫なのでしょうか?- 3月13日

am
コメント失礼します。
ご主人が離婚したい理由は何でしょうか。
その理由に主様は納得されていらっしゃいますか?
もし、離婚されるのであればお子さんもいらっしゃいますので弁護士に相談し養育費の支払いなどきちんと決めた方がいいと思います。
口で言うだけは誰でも出来るので💦
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩が多く、仕事がおわり気を使いながら帰ってくるのが嫌だと。娘たちの事もそんなに大切に思っていないような言いようで。
私も子どもの事を思わない人と一緒にいたくないので、もういいかな、と。
でも、働かなくてもいいくらいのお金は払うと言っているので、それはもらおうと思ってます!!
生活費の事を公正証書に記載すればいいのでしょうか?
金額に限度?はありますか?- 3月13日
-
am
私は離婚するにあたってしっかり弁護士に相談して公正証書を作成しました。
すみません、金額については不明です。
今後のことがあるのできちんと弁護士に相談した方がいいと思います💦- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本当口だけなような気がしてならないので、まずは相談してみます!!
本当これからどうしようという感じです。- 3月13日

退会ユーザー
私も同じようなことを考えたことがありますが、今は継続して払っていくと言っていても未来のことは分からないのである程度まとまった金額を離婚する際に貰えるなら信じられるかな〜って結論に至りました。
いくらでもバックレられると思うので、最低限これぐらい貰えればいいって金額は初めのうちに貰っておきたいです(*﹏*;)
-
はじめてのママリ🔰
一応貯めてあった貯金は私がもらって?いいようです。
そんなに多くないですが。
本当ばっくれられたらおしまいですよね。
悩みすぎて頭が痛いです。- 3月13日
-
退会ユーザー
可愛いお子さんがお二人もいらっしゃるので…今までの貯金全額を受け取ったとしても金銭的な不安があまりなくならないようであればまずは別居して婚姻費用を毎月請求するのも手かなと思いました。
- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
本当我が子はこんなに可愛いのに、あまり大事に思ってないような言い方に腹が立ちます!
私のことはなにを思おうがいいけど、娘2人の事を1番に考えろという感じです。
とりあえず別居して毎月生活費をもらうという感じでいこうと思います!
ありがとうございます😢- 3月14日
はじめてのママリ🔰
そんなに余裕があるわけではないです。
でも、公正証書は作ろうと思っています。
やはり最初だけですよね!
私もそう思います。