
旦那さんと暮らすことになり、一人での生活が不安になっています。事故や火事のリスクを考えると、怖いと感じていますが、皆さんはどう思いますか。
もうすぐ旦那さんと暮らすんだけど、
芸能人が殺人者に殺されかけた話を最近みて、一人で暮らすのが怖くなってきた、、
これからは運転するのも火元確認も、家に鍵かけて守るのも私か旦那さんだから
事故に遭う可能性もあるし料理してて別の料理作ってたら、火を消すのを忘れる可能性もあるし、使い方を間違えて放火する可能性もあるし、
そう考えると怖いなって実家に居ながら今日感じた。
みんなは生活怖くないですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)

ままり
怖いです!
防犯カメラ付けましたもん😂
旦那が出張行った日には実家帰ってます!
子供と2人でいるなんて無理です!

退会ユーザー
怖くはないですが不安はありますよ。
一番は自然災害がおこること。
また、うちは夫が遅番や夜勤があり、子どもと私だけの夜も多々あります。その時はいつも寝る前に「子どもは絶対に私が守る!」と小さく気合いを入れてから布団に入り、何事もなく朝を迎えホッとします。
でも、それ以上に家族で過ごせるという当たり前の毎日に幸せを感じています😌何が起こるかわからないこそ、日々を大切にし楽しまないともったいないと思って過ごしてます。

ひよっこ
結婚を機に実家を出て5年、未だに怖いですよ😵実家では1Fに居ても網戸にして昼寝とかしてましたけど、今は絶対無理です😭治安の良し悪しもイマイチ分かりませんし、旦那の地元に来たので土地勘もまだあまり無く、親しくしている知り合いもおらずで不安だらけですよ。昼間にピンポン鳴っても基本、何かしらの勧誘なので宅配便以外は居留守です💧玄関開けてしまったらアウトだと思ってます😂もし強盗に入られたらと思うとゾッとします😵
自然災害も怖いですが、うちは海抜0メートル地域なので特に水害が怖いです💦とりあえず、新居に来てすぐに防災セットは準備しました。あとは避難場所のチェックも😅
コメント