
私についてです!これは、ただのだらしない性格なのか片付けられない障害…
私についてです!これは、ただのだらしない性格なのか片付けられない障害?なのかどっちなんでしょう。よろしければコメントお願いします☺️
洗濯やご飯はもちろん毎日します。掃除もします。掃除をする時に散らかっていたら全部片付けて、掃除をします。でも掃除をした後に散らかったおもちゃは何故か気にならないし、片付ける気にならないし、後回しになって結局次の日に掃除する時まで片付けられません…
洗濯物が溜まっていると気になるのでもちろん毎日洗濯を回します。でも、洗濯して干して乾いて、部屋に取り込んだら私の中で官僚で、畳むという作業までいけません。
部屋が散らかっているのに片付けようと思っても、違うことをしてしまい結局片付けずに寝てしまいます。
でも、誰かが来る!絶対片付けないと!!って時は片付けられます。
これはただ私がだらしないだけなんですかね?🙄💦💦笑
- 22(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

Na🖤
私も同じような感じです!
自分はただのめんどくさがりだと思ってました 笑

きーちゃん
私より全然頑張ってらっしゃいますよ!☺️
私は洗濯も掃除もご飯も、毎日はしません😂笑
2日分、3日分まとめて洗濯だし
掃除は髪の毛やホコリが目立ったらやるくらいです😅
料理はやりたくない日は今日は買い弁でーす!と報告し家事を何もしない日もあります😂笑
私こそガサツで病気なんじゃないかと思います😂😂
-
22
皆さんいろんなところで手を抜いて頑張っていらっしゃるんですね( ߹꒳߹ )✨
私も、今日一日出かけていたので片付けも掃除も何も出来てません😱- 3月12日

退会ユーザー
自分の中のオンオフに忠実なんですよね!私もそういうところあります!
だらしないと思う他人はいるかもしれないけど、自分たちが良ければよしだと思います😊
-
22
よく言ったらそういうことなんですかね??午前中に掃除をするのですが、旦那が仕事頑張って、帰ってきた頃には毎日部屋がぐっちゃぐちゃなので、旦那には物凄く申し訳ないです🥲 汚くてごめんねっていつも言ってるんですが、なら片付けろよって絶対思われてます🤣
- 3月12日

リリン
同じような感じです!!来客時には綺麗に片付けが完了しますが、それ以外の毎日はどれか途中だったりして完璧には終わりません。。。よくオモチャを踏んで痛く思ってます。笑
-
22
急に旦那の友達が来る!とかなるので部屋が汚すぎてめっちゃ焦ることも度々😞笑
おもちゃ踏んで痛い思いするのよくありますー😵 皆さん同じ感じで、少し安心です\♥︎/- 3月12日

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
私も同じです!
何か、片付けられない障害だったら…と思うこともありますが、多分性格だよな…と思ってます^^;
小さい頃からで、うちの母も片付けられない人なので…^^;

退会ユーザー
読んでて自分のことかと思うくらい、私自身が似ています😂😂同じ方がいて安心してます😂💦

退会ユーザー
同じです!ちゃんとやることはやってるしだらしないこともないと思いますよ🙋
22
なんか片付けが出来なさすぎて障害なんじゃないって前旦那とはなしてて🤣
ただのめんどくさがりってことですかね🤣