![れもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で子供がシャワーを怖がり、鼻水が詰まり呼吸困難に。同様の経験がある方、対処法を教えてください。
先程、お風呂でシャンプーを流そうと
子供の頭からシャワーをかけたところ
シャワーを怖がって、お湯を飲んでしまったのか
小刻みに震え、のけぞり、ウッウッと息を吸いながら泣きました。😭😭
すぐに脱衣所に連れて行きましたが
泣きすぎて鼻水が詰まったのか
もがいて、のけぞって、吐きそうになりながらも
なんとか呼吸を再開しました。
似たような症状?を経験した方いらっしゃいますか?
この様に、鼻が詰まり
呼吸が出来なくて、もがいてる時、
どのように対処していますか?😥
焦って、身体を縦にして背中をさすったりトントンして落ち着かせようとはしていますが、この方法は正しいのか気になります。。
- れもん(生後6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![もず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もず
お湯にびっくりしちゃったんでしょうね😱
うちの子はなったことないですが、8ヶ月からベビースイミングに行っていて、他の子がたまにそんな感じになります😅
背中さすってトントンで落ち着いて鼻の詰まりが取れてるなら、それで大丈夫ですよ😊
れもん
回答ありがとうございます😊
よかった〜😭💓
安心しました!!
病院の先生に相談した事があり、その時は見守るだけで大丈夫と言われていましたが、
いざその状況になると見守ってるだけなんて出来なくて心配してました😭💦
もず
スイミングでは水中に沈むので、大体の子が飲み込んじゃってしばらく大変です😂
私も娘が水飲んじゃって苦しそうな時はひたすら抱っこで背中さすってます😂
苦しそうだと心配になりますもんね😭