
妊娠中で電車が辛い。検診や仕事で親や旦那がいない時間が多く、周囲から笑われたり睨まれたりしてつらい。マタニティーマークも笑われる。妊婦は嫌われるもの?
妊婦になってから電車が乗りずらい
検診行くのにも、仕事行くにも親や、旦那が居ない時間がほとんど
母親が休みの日は検診付き添ってはくれます。
免許ないので電車ですが
仕事は夕方からなので学生が多く よく笑われます
だし、人とピッタリあまり座りたくないので立っているんですがお腹がしんどい。
4ヶ月ですが、メンズのLL着ても分かるぐらい出てしまってて笑われるのも嫌だし
マタニティーマークを自作でロゼット作ってつけています。
それもだっさと笑われる
なんで知らない人に睨まれたり、笑われたりしないといけないのか妊婦はそんなに嫌われるものですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

べりー*
そんなことはないかと思いますが。。13wで立っていると辛いのは早いですね💦切迫でしょうか?😣
人目が気になるならタクシーもありかと思いますよ!領収書を取っておけば医療費控除にも使えます💡

わっふる
通勤で電車使ってますが、わかります!!
お腹が出てきて流石に40分立ちっぱなしは辛いので
席が空いておらず優先席に座ったらすごく睨まれました😭
若いというのもあるんですけど妊婦でも元気でしょって思われるの辛いですし、肩身狭いですよね😭

自由な貴族
言葉にしてダサいって言われたの?
学生が4ヶ月なのに、そんなにお腹でてなんて思いませんよね?
人のピッタリが嫌って座れるスペースがあるなら座られたら?
ぎゅうぎゅうじゃないのであれば😅

はじめてのママリ🔰
なんか主さん精神的に大丈夫かな?って心配になる文面だと感じます。。
赤ちゃんの為にもお腹がしんどいなら座ってあげてください。
妊婦に対してキツい当たりする人もいるでしょうけど、守ってあげられるのママだけなのでね。。
マタニティーマークの件も人にそんなふうに見られてる、思われてると思うなら市役所でもらえる定番のやつを付けてみてはいかがでしょうか。自作のものを貶されたと思うと余計にショックでしょうから。
はじめてのママリ🔰
切迫では無いんですが、よく子宮内出血は見られると言われます。治ったと思ったら違うところ出血したり
お腹がパンパンで痛いんです。たまに。運動不足ですかね笑
べりー*
私も初期に子宮内出血がありました💡無理せずタクシー使ってくださいね(*^^*)