![りんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で苦しんでいます。高熱や痛みが続き、コロナ禍で病院が受け付けてくれず困っています。対処法や期間を教えてほしいです。
つらい乳腺炎になりました…
泌乳過多による乳腺炎になってしまいました。頭痛、全身の痛み、悪寒、胸のしこり、高熱。胸のしこり部分はうっすら赤みが。
産後退院時に病院からもらった鎮痛解熱剤を飲んで、熱を下げて、昨日、桶谷式の母乳相談室へ行きました。(発熱してると見れないと言われ…)
母乳相談室でマッサージを受けて、残乳を絞ってもらいました。とてもすっきりしましたが、飲んでいた薬が切れると、まだ寒気と高熱が、ぶり返します…
助産師さんには、熱出たら病院の薬を飲んでいいよ、と言われたので飲んでいますが、解熱しても薬が切れるとまた発熱してしまいます。
今日で3日目です。
つらいです。。授乳は3時間おき、子どもが熟睡して起きないときは搾乳しています。
ほんと、辛い…。一度、乳腺外来などの病院で診てもらいたいのですが、コロナ禍なので、どこの病院も、発熱があれば受け付けてくれません。
母乳相談室はあくまでも助産師によるマッサージだけで、投薬してくれないので…( T_T)
コロナ禍で高熱伴う乳腺炎になった方、どういう対処しましたか?どのくらいの期間で解熱しましたか??
だれか教えてください( T_T)
- りんこ(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳腺炎3回なりました💦
とにかくしこりの部分、痛みのある
部分に赤ちゃんの下顎が当たる
ようにして頻回授乳して、解熱剤
と炎症止めを飲んで、赤みのある
部分を保冷剤で冷やして〜を
繰り返してました(´×ω×`)
幸い熱は2日目の夕方くらいには
下がりましたが、痛みはもう少し
続いた気がします…😭
もし普段横抱きでの授乳なら、
フットボール抱きでの授乳やって
みると良いかもです!
お大事にしてください🙏💨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょうど今乳腺炎中です😷
昨日39℃近くの熱が出て今朝普通の内科に行きました。
そしたら乳腺炎だと思うけど、一応PCR検査しようかって無料でやってくれました。
お薬はカロナールと抗生物質と葛根湯出されましたよー!
結局乳腺炎が治らないと熱も下がらないみたいです😢
とにかく飲ませる+マッサージ+出しきるが大事らしく、うちはおっぱいあげてる最中寝ちゃうので搾乳するしかなさそうです😩めんどくさいですが、、
-
りんこ
コメントありがとうございます😭
うちの子も、おっぱい中に寝ちゃいます…😭そして搾乳…同じですね。
さっき、ガタガタ体の震えとともに40℃まで上がってしまい、これはさすがにまずいと思い、市の夜間救急に電話したところ、乳腺炎は診察できないと言われました。
そして産んだ病院に藁をもすがる思いで電話したところ、今晩は解熱剤で乗り切って、明日また発熱したり明らかに乳腺炎とわかる症状ならば、どうにか診てもらえるような雰囲気でした。
乳腺炎ってこんなに辛いんですね…最悪敗血症になって命に関わることも⁉️
恐ろしい、軽く見ちゃだめですね( T_T)
やはり葛根湯良いんですね。ドラッグストアで買ってきました。笑
抗生剤早く私も飲みたいです💦
お互い頑張りましょう!- 3月13日
-
ママリ
大丈夫ですか??辛いですよね😭
水分たくさんとって汗いっぱいかいて下さいね!
電話ひどいですね、、
これで乳腺炎じゃなかったらどうするんだろ、、
私もこんな時期なので救急に電話したんですが、その時自分でも乳腺炎て知らなかったので「熱が39℃近く今出てて、生後1ヶ月の赤ちゃんがいるから救急で診てもらった方が良いのか、それとも様子みて明日でも良いのかわからなくて~、、」って言ったら「今行っても逆に他の救急で来た人達からウイルスとか貰っちゃう可能性もあるから明日でも良いかな。でも本当に今すぐ行きたいって感じなら救急のお伝えします」と言われ、私は次の日受診を選びました。
なので今すぐ行きたかったら次は乳腺炎って言わないで電話してみてもいいかもですね!
夜中とか搾乳なんてやってられないですよね😩
今まで夜中はミルクにしてましたが、母乳の時間あけるの良くないかと思って今おっぱい吸わせてます😣
しこりのとこマッサージしてから吸わせて少しでもおっぱい軽くした方が熱もひくと思うので、辛いと思いますが頑張って下さい😭
長々すみませんでしたっ。- 3月13日
-
りんこ
返信ありがとうございます😊
昨日、出産した病院にお願いして、診てもらえました‼️
発熱してたので、防護服を着た助産師さんに対応してもらいました。笑
だいぶ軽くなりました、熱も下がりました〜😭
やっぱり病院最強です💓笑
まだ炎症と痛みはあるので、なんとか治したいです🥺
Hanaさんも早く治りますように‼️- 3月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど2ヶ月前に乳腺炎になりました😭
夕方くらいから悪寒と発熱があり、おっぱいもパンパンで痛くて辛かったし、夜中にあまりにも高熱で倒れたのでかかりつけに行こうと思ったら「発熱の場合コロナの可能性が否めないので…」と断られました🤣
とりあえずおっぱいは時間を気にせず起きてぐずってたらあげて、自分でも搾れるだけ搾りました!あとは保冷剤で冷やす!!
一晩寝て、まだまだ高熱と悪寒とおっぱいの痛みがあったので医大病院の発熱外来に行ってコロナの検査を一通りしてからやっと乳腺外来を受診できました😭
医大病院でもらった解熱剤と抗生剤を飲んだら熱自体は一日で下がり、痛みは2日あればスッキリしてました!!
コロナなのでなかなか病院に行きづらいですよね😭まずはPCRか抗原検査を受けるつもりで大きい病院の発熱外来に行くのをオススメします!そこで陰性と分かればそのまま産科や、あれば乳腺外来に行かせてもらって診てもらえると思います!!
生後1ヶ月のお子さんとのことなので、欲しがる時にたくさんあげていいと思います!3時間空ける必要ないです!!
-
りんこ
コメントありがとうございます😭
やはり発熱外来ですか…🥺とても足が向かなくて…
迷います🥲
3時間とか関係なく、飲ませれば良いのですね!
ただうちの子、明日で2ヶ月なのですが、一度のんだら3時間は起きないんです😭搾乳するしかないのかな…- 3月12日
りんこ
コメントありがとうございます😭
やはり、とにかく飲ませることと、温めないことなんですね…手元に解熱剤はあるものの、炎症どめが無くて…。
炎症どめって、何飲んでいましたか?市販のものですか?
ひ〜💦辛いです💦
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません💦
薬はどちらも出産した産院で処方
してもらったものでした!
私も乳腺炎の時は、授乳は痛いし
高熱で身体も辛いしほんと何の罰
だよって思ってました😭
その後具合どうですか(´×ω×`)??
少しでも早く良くなりますように🙏😭
りんこ
乳腺炎、本当軽く見ちゃダメですね…
昨日、出産した病院に電話をして、無理言って診てもらえました‼️マッサージしてもらい、抗生剤と解熱剤をもらいました。やっと熱が下がってきたところです。まだまだおっぱいは痛くて…なんとかしこりが小さくなりました。この調子で頑張って治します😭
返信ありがとうございました💓