![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目の妊娠と2人目の妊娠で体調と精神面が逆転。2人目は悪阻が重く、心療内科に通うほど。産後が心配。経験談や励ましを求めています。
1人目の妊娠中と2人目(またはそれ以降)妊娠中と
体調面、精神面が真逆になった方居ますか?
私は1人目妊娠中は妊娠特有の貧血やむくみ等の
体調面のマイナートラブルはほとんどなく
あっても食べ悪阻なだけで出産しました😮
精神面も「ちゃんと産めるかな?」と不安に
思うくらいで精神系の病院に行くようなこともありませんでした💦
ですが、2人目妊娠中の今回、
悪阻はめちゃくちゃ重かった&長かった
脳貧血を起こしやすいのかふらふらするし
血の気は引くし……
精神面も心療内科に行くレベルになりました😨
1人目が楽だったわけではありませんが
これだけマイナートラブルをあれこれ経験して
産後が心配です(´・ω・`)
出産直後に脳貧血でぶっ倒れないかとか
出産直後がすごく心配です……
こればかりは人それぞれ出産それぞれですが怖いです。
どなたか経験談やパワーをください😭
- はるちゃん(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![結花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結花
お気持ちわかります😭
私も1人目はつわりありましたが安定期過ぎたら楽になって、結構快適なマタニティライフで実家にいたのでなにかあっても親も友達もいて、話し相手がいたので気持ちが楽でしたが
今回はよだれつわりがずーっと続いていて、いまもつらいです😭😭プラス長男のお世話、それに実家じゃなく違う県にいるので周りに知り合いもいないし旦那も夜遅いしで、色々不安です😭
お互い大変ですが、赤ちゃんのために頑張りましょー😭💓
はるちゃん
コメントありがとうございます😭✨
わぁあああ分かります😭😭😭
2人目妊娠中、1人目の時のような、これがマタニティーライフ❤️みたいなの一切なくて
早く終われ、早く開放されたいばっかり思ってました( ߹꒳߹ )
頑張りましょう😣⭐️
ありがとうございます😭
結花
わかりますわかります😭🙌🏻
私も今のところ早く開放されたい、早く普通に生活したいって思っては赤ちゃんのため、赤ちゃんのためって自分に言い聞かせる毎日です😭
はるちゃんさんは、もうすぐ開放されますね🥺💕でも、出産後が不安な気持ちもすごくわかります👶🏻
ちゃんとやってけるかなぁとか私の場合はこのつわり、産後に終わるのかなぁとか色々考えちゃいます💦
はるちゃん
ほんと、全てはこれから産まれてくる赤ちゃんの為ですよね😂
赤ちゃんも頑張ってるから私も頑張らなくちゃ!の一心です🥶
産後に終わるかは産後にならないと分からないから余計不安ですよね😨💦
元の身体、元の精神状態に戻れるか考えちゃいます🥲
結花
そうですね😢💕
上の子同い年ですか?😊
うちは妊娠中のいま赤ちゃん返りみたいな感じでそっちも大変です🤣💦
産後は産後にしかわからないですもんねー😣考えてもしょうがないんですけど、考えちゃいますね😱
はるちゃん
同い年ですね〜!
しかも男の子☺️一緒だー!
赤ちゃん返りなのか
めちゃくちゃ甘えてくるし
最近はママと会えなくなるのいやだ!と訴えてきます😂
私もなんですけど〜😅笑
そうなんですよね😨
その時にならなきゃ分からないのを分かっていても考えて不安になって落ち込むんです😱笑
結花
一緒ですね💕
可愛い〜😍もう会えなくなるのわかってるんですね😊
うちは赤ちゃんの話するだけで怒ってきます💦赤ちゃんいない!!とか言ってきます😂笑
そうです😭
もうこればっかりはどうしようもないですね😂💦
はるちゃん
ベビちゃんに嫉妬してるんですかね☺️❤️
ママ大好きっ子なんですね😚✨
可愛いじゃないですか😘!
ベビちゃん産まれたら取り合いですね😆⭐️
結花
産まれたら案外面倒みてくれたりしたらありがたいんですが🥺🙌🏻
出産お互い頑張りましょうね👶🏻💓
はるちゃん
頑張りましょ〜😚❤️
長くお付き合いありがとうございました🙇🏻♀️✨