※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1歳の娘と妊娠9ヶ月の妊婦です。夫は忙しく、育児を一人で行っています。体調不良で情緒が不安定ですが、育休まで頑張ろうと思っています。励ましの言葉が欲しいです。

今の気持ちを吐き出させてください😞
今1歳ちょっとの娘がいて、2人目妊娠9ヶ月の妊婦です。
日中はフリーランスでリモートで仕事しながら娘を見ています。
夫はほぼ毎日終電帰りなため、娘に合わない日もあり常日頃ワンオペ育児です。
全て、自分が選んだことですし、仕方ないと割り切ってるつもりなのですが、後期になってお腹の張りや痛みなどマイナートラブルが激しくなってきたせいか情緒が不安定で涙が止まらなくなる毎日です。
あと少しで育休に入るので、それまでは頑張ろうと思っています。
私結構頑張ってますよね…。夫とも顔を合わすことがほぼないので、悩みも相談できません。頑張ってるよって慰めてくれるような優しい方いたらコメントください🙇‍♂️

コメント

はるまる

同じくらいの週数ですね☺️!そして私もフリーランスで共通点が多く、勝手に親近感湧いちゃいました❤️

うちは保育園預けてますが、預けてなかった時はめちゃくちゃしんどかったです😭
しかも離婚して1人だったのでワンオペも一緒…しんどかったです🥺

毎日娘さんが元気に過ごせているだけで、ママは十分に頑張ってると思います😭❤️
お腹も大きくてトイレも近くて、仕事も集中できませんよね😢

悩みならママリでも話せますし、1人じゃ無いですよー❤️!

ママリ

10ヶ月差年子の母です👩🏻
我が家も夫は仕事の関係でほぼいないに等しいのでフルワンオペだったのでお気持ち分かります〜😢悩みも相談せず出産して今も大変なので、いつでもここで相談してくださいね🤍
お疲れ様です😭🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて救われます😭
    産後すぐなんですね😢
    お疲れ様です😭
    産後すぐでフルワンオペなんて凄すぎます😭絶対に私より大変な時期なのに、優しい言葉をかけてくたさり本当にありがとうございます😭
    そんな優しいママさんに幸せが訪れますように💕お疲れ様です☺️

    • 4月17日