
コメント

みき
長女は一切しなかったですよ!なんでもついてきたし黙って行けば泣いて探し回ってました💦

ママリ
娘も1人遊びしなかったのでご飯作る時にYouTubeのアンパンマンのおもちゃ的なやつを見せてました💦
そしたら1人遊びってこうやるんだっていうのが分かったみたいで最近お人形で何役もして遊んだりご飯作ってぬいぐるみに食べさせたりします😂
娘の場合は基本誰かが一緒に遊んでたので1人遊びのやり方がわからなかったのかなーって感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
もう既に半年くらいはぬいぐるみ劇場とか見せてるんですよね……
- 3月13日
-
ママリ
娘は仕事復帰してからなのでもう一年半くらい見せてますが家で1人遊びしたの最近なのでお子さんのペースで大丈夫だと思いますよ😊
うちも未だにトイレや違う部屋に物を取りに行くと走ってついてきて寂しいと言いながら目の前で立ってるのでトイレも開けっぱなしか一緒に入ってしてます😅笑
少し寂しがりやさんな子供なのかもしれないですね😊- 3月13日

はじめてのママリ🔰
一人で遊んでねってゆう声がけを「ママにお弁当つくって~」「お人形に食べさせて~」とかに変えてどうですか?うちもできなくて最初は2分、段々注文増やしてルーチンにしてレジャーシートひいてピクニック開いてくれるようになりました😃
パズルもはまりだして一ヶ月前は5ピースも出来なかったんですが段々出来るのが楽しかったようで、手伝って➰から今日ついにあっちの部屋行ってもいいよ!
出来たら呼ぶ!って言われました😂
トイレもよく着いてきますが、ママのスマホ持ってきてとかみかん食べよう!皮むいて➰とかいって追い返してたら着いてくる頻度減りました😃
生理の時着いてこられるの嫌すぎて、好きなシール準備して、こことここに貼るのどう?とかおやつあげたり騙し騙し逃げてます😅
段々良く喋るようになってママなにでた?うんち?おしっこ?とか実況中継したり、トイレあとにパパ!ままうんちでたよ!くさい!とかゆうので本当に嫌です😞
-
はじめてのママリ🔰
そういう声掛けもちゃんとしてます。
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
それじゃあやっぱりママがすっごく大好きでいつでも一緒に居たいんですね💓
- 3月13日
はじめてのママリ🔰
なるほど……
はじめてのママリ🔰
同じです😭
みき
これって性格なんですよね…下2人は同じ育て方してもYouTube見せなくても一人遊びできます。
でも長女は無理だったので…
今は言葉もわかるし下2人いるので下の子たちと遊んだりしてますけど下がお昼寝したりしてるとママー、ってきます💦