
美容師さんに質問したいです。コロナ禍ですが、お客さんがマスクをした…
美容師さんに質問したいです。
コロナ禍ですが、
お客さんがマスクをした状態だと、
施術しにくいな、と思いますか?
私が通う美容院は、
マスクOK、したくない、もしくはできないなど、
取ってもいいけど、できるだけしてくださいね、
というようなニュアンスです。
私は感染が怖いのでいつもつけたまましてもらうのですが、
友人がいつも行ってる美容院では、
今日行ったところ、
マスクを取ってください、と言われたそうです。
前回夏頃行った時にはマスク着用だったそうなのですが…
ここにきて、逆に取ってくださいと言われたと…
やはり耳のゴムのところとか気になって、
美容師さん側もやりにくいとかあるのでしょうか??
その子は妊娠中で、
来月出産を控えており、
最後にカットとカラーでお願いしていたようで、
滞在時間も長かったし、
やめようかと悩んだけど、
白髪も気になっていたし…ということで、
そのまま続けてもらったそうです。
美容師さんたちはみんなマスクをしていたそうですが、
不織布ではなく、
飛沫が透過しやすいというウレタンや、
布マスクのみだったりで、
不安になりながら、だったそうです…。
もし、絶対につけたままで!と強引に通せばもしかしたら着用のままやってくれたかもしれないけど、
ちょっとその勇気もなかったようで…
妊娠中に感染したくないだろうし、
友人も不安だったろうなと思います。
いろいろ理由があるのかな?と思い、
美容師さんサイドのお話を聞いてみたいなと思い投稿させてもらいました。
よろしくお願いします。
- JAM(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ぴょん
元美容師です!
働いていた時に、花粉症なのでマスクしたままでって人がいて、正直少しやりにくかったです😂
マスクの紐がコームに引っかかったりとかで施術はしにくかった印象あります!
JAM
お答えいただきありがとうございます^_^
やはり、無い方がやりやすいはありますよね。
コロナの中、対応って難しいですね…
ぴょん
難しいですよね🥺
4月から美容師に戻るので大変そうです。頑張ります。
JAM
そうなんですね!
お仕事頑張ってくださいね!!