
20歳で子供を産むことに不安を感じています。若く見られることで周囲から避けられたり、病院でも嫌われたりしているようで、孤独を感じています。
今19で子供産む時20歳です。
生後半年から保育園入れられるみたいで、もしいれた場合
まま友絶対出来ないなぁ思うんです。
地元はご老人が多く、子連れのママさんや、妊娠中の方を見ると30代前後が多いかな〜と
自分の母親が兄を21の時に産みました 母はすごく身長がちっちゃく、子供が子供を産んだと言われたそうです
正直今でも童顔…笑
だから私も言われるのかなって〜。若いだけで避けられたりするかなって
見た目は金髪も辞めて黒髪にはしたんですけど、ピアスもほとんど取って、服装も露出控えめでぎゃくに暖房ないと無理なので厚着してるぐらい^^;
病院とかでもすごく睨まれたり多くて
私嫌われてんなぁって思います。話しかけたこともないのに
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

退会ユーザー
19で出産して今20歳です︎︎☺︎
わたしも妊婦健診や予防接種で、距離取られてるなーって人居てましたよ😂
でも気にしないです(^-^)
みんな、合う合わないあるので☺️
家の近所や公園でママさんに会った時は絶対こんにちはと声かけるようにはしてます!
解釈でもいいし、スルーするよりかはいいと思うので もし保育園に預けられる際は そうしてみてはどうですか??きっと印象はいいと思いますよ😊

あー
長男を23で妊娠して24で産みました☺︎
しかも童顔で153センチ…
でも幼稚園のママ意外と若い人も居ますよ!
同じ歳位の人と仲良くしてました✨
少しずつ年上の人も仲良くしてくれました🤗
人柄が分かって来れば全然仲良くなれます😊
派手にしてなきゃママ友でしますよ👌
おばさんでも派手な人も居ますし😂

ぴぃ
私も1人目の子は18で産んだので周りはみんな年上でした。
髪の毛もかなり明るかったけどだからって避けられたりは無かったですよ😊
子供がお友達作ってくるので自然とお母さん同士も話すようになりますし✨
みんな年上だけど子供のおかげで私も仲のいいママ友が出来ました😊

めろん
わたしも19で妊娠、20で出産しました!
身長も152cmです😂
母親に、子供が子供育ててるて言われたことがあります。笑
若いってだけで冷たい視線を送る人いますよね😣
もうこればかりはその人の価値観だからどうにもならないと気にしないようにしてます!
ちゃんと挨拶したり、愛想良くしてたらいいと思いますよ!
保育園でも1人くらいは同じく若いママさんもいますし、意外と年上のママさんたちも優しくしてくれます!
ママ友はいませんが😂

はじめてのママリ🔰
私自身35ですが相手の人の歳は気にしたことないです😊10コ下の友だちとかいますよ!もう5年くらい普通に仲良しです✨
口角上げてにこやかな顔してればある程度誰でも対応良くしてくれるような気がします🙆♀️年上ばかりだと緊張すると思いますが愛嬌って大事かなと思います!
コメント