
主人が入院中で1歳児が大変、自分も疲れている。感情を出すことができず、毎日を無心で過ごしている。
主人が交通事故で入院していて、家では1歳児の怪獣が暴れまわっている。
無意識に気を張って頑張ってしまう自分がいる、今、こうして1人になって本当は思いっきりたくさん、わーーと泣きたいんだけれども、気の緩め方がわからなくて大泣きできない、すごく たまに1粒涙が出ることはあるけど涙は無意識に止めてしまうから スッキリしない。
きっと私なら大丈夫とは分かっていても、
この無の感情は 拭えない。心にぽっかり穴が空いていて、無心で毎日日々をこなす。
疲れたな。。。
- なな(5歳5ヶ月)
コメント

ママリリ
それは大丈夫じゃないですよ!😨
コロナで嫌でなければ、家事代行や一時保育使って、とにかく気力大事にしてくださいね。
怪獣…わかります(・・;)

母娘でキティラー
まだ1才の息子さんおられてご主人が交通事故に遭われたとか、本当大変だと思います。
面会行きたくても、なかなかこのご時世難しかったりしますもんね。
-
なな
このの影響で面会も禁止となっていて、色々不安があります。
子供もこんな時に限って体調を崩すし、もう私の体も限界と思っていても、母は強いのでなかなか倒れてくれません。タフすぎる(笑)- 3月12日
なな
ありがとうございます!
一時保育を利用してみたいと思います(^_^)♡