契約社員の産休育休について、派遣会社から紹介予定派遣の企業があります。派遣社員から直接雇用されると1年後に産休育休が取れるが、具体的なスケジュールについて質問です。企業の規定によるか、一般的なスケジュールか知りたいです。
契約社員の産休育休について教えて下さい!
妊娠を希望している者です。
夫の転勤に伴い、仕事をやめて引越してきました。
妊娠を望んではいるものの今までもなかなか出来ず
見知らぬ土地で知り合いもいない事が辛いので働きたいと思っています。
そこで質問です。
派遣会社より産休育休の制度が整っているのでと紹介された紹介予定派遣の企業が気になっています。
スケジュールは
2021.4〜派遣社員として入社
2021.9〜契約社員として直接雇用
ただ派遣会社に直接雇用されて一年たたないと
産休育休がもらえないので、そこだけご了承下さいと言われました。
この場合は
2021.9に産休に入る(10月が出産予定?)
それとも
2021.9の時点から育児休暇スタート
(逆算して7月上旬が出産?)
一般的にどちらを指すのでしょうか😅?
それとも会社の規定によるのでしょうか?
派遣会社の方毎月産休に入られる方がいるような環境だそうです。
早く妊娠したい気持ちもありますが
せっかくこんな良い環境でのお話を進めれるのであれば
可能な限り計画をたててみようと思いました。
(スケジュール通りにはいかないかもですが😅)
産休育休に詳しい方教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
よろしお願いします。
- a🐣(妊娠18週目)
ちゃむ🐣
直接雇用から1年、ということは
直接雇用になってから1年の間は産休育休はとれない。
よって、2022.9から産休育休をとれる。
という事ですよね☺️
私のなら2022の夏頃から妊活スケジュールたてます👌
やはり悪阻などで迷惑かけるかもと考えると、世間体的にやはり1年はしっかり働いておきたいと考えちゃいます。私なら!です。
はじめてのママリ🔰
産休入る頃に1年以上働いてないとダメだと思うので9月から産休だと思います!
ただギリギリ1年だと、働く期間が足りなくてギリギリ取れなかったってなる可能性があるので2.3ヶ月は余裕持ってた方がいいと思います😊✨
ちなみに私は悪阻や切迫早産で妊娠中、合計4ヶ月くらい働けてないので1年の中でどれくらい働けるかも妊娠してみないとわからないです💦
うに👶🌈
皆さんが回答している通り産休育休は22年9月以降です。
私の経験ですが、悪阻と切迫で産休前にリタイヤすることも多々あります。こればかりは個人差がありますので、すこぶる調子良くて産休迎える方と4週目から悪阻が酷く仕事出来ない方とそれぞれです。
直接雇用とは言え、契約社員なので疾病休暇が取れるかどうかも合わせて確認された方がいいかもしれません😊
休んでいる間の給与が出るか出ないか…正社員と日給月給の契約社員の違いはそこが重要だと思います。
はじめてのママリ🔰
産休に関して言えば、法的には勤務年数関係なしに取得できますよ😌
ただし、育休に関しては会社規定によります🤔派遣会社の方が仰る、1年経たないと~というのが育休に関する会社規定でしょうから、2022年時点で産休ですね😌
ちなみに、私の職場も1年以上勤務で育休取得可ですが、入社と同時に妊娠発覚→産休育休を取って復職という方が何人かいるので、1年と言いつつ取れるケースも中にはあります。育休についても、法的には1歳未満の子を養育する場合取得可になっており、勤務1年未満の場合には労使協定によるからです。
ただし、戦力にならないうちから休むという点等々、オススメはしませんが…😅
-
a🐣
コメントありがとうございますm(_ _)m
1年経たないとというのは育休に関すること、ということは
2022.9育休(7月上旬出産)のスケジュールであっていますか??
働きたいと思いつつもできる限り経済的な安心も担保したいと思うので悩みます😢
会社にもよるんですね!入社すぐの妊娠は少しきまづいですよね〜💦- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
1年経たないと、は勤務期間なので9月から産休ですね😌
私の仕事は医療系専門職なので、一般事務等々とはちょっと環境が異なる所はあるかとは思います🤔
そんな状況でも上記に書いた方々について周りは思う所はあったと聞いているのが本音ですね😅
もし、産後も働きたいと思うのでしたら産休育休→復職が断然有利かと思います🤔余程の田舎でなければ子持ち専業主婦が就職するとなると、保育園見つけてから↔職を見つけてからの延々ループはよく聞く話です😵- 3月12日
コメント