6ヶ月の娘がねんねがイヤで立ちたがり、歩行器に乗りたがりますが、泣いてしまいます。まだおすわりやハイハイができず、掴まり立ちや伝い歩きを早く始める子もいるようで、その成長過程について知りたいです。
6ヶ月の娘がいます。
最近、ねんねがイヤで立ちたがります。
歩行器にも慣れてきて、乗せると縦横無尽に部屋中ウロウロしてますが、すぐ泣きだすので下ろして手を持って立たせてあげます。上手に前に進めるのですが、自分で歩きたいのか、手を離そうとしたりもします。
まだやっとおすわりのバランスが取れるようになってきたばかりで、自分ではおすわりの体勢にはなれないし、ハイハイもまだ出来ません。
うつ伏せになったらひざを立てた四つん這いになって動けずにまた泣きます。
上の子が、ひとりすわりのあとすぐに高バイになりあっという間に掴まり立ちし、9ヶ月ひとり歩き出来るようになったので、この子も早いのかなーなんて思ってたんですが、今の状況…ハイハイすっ飛ばしそうな予感です。
そこで、ハイハイせずに掴まり立ちや伝い歩きし出すお子さんもいるみたいなので、そのようなお子さんをお持ちの方がいらしたら、どんな成長過程を送られたかお話聞かせてください( ´ ▽ ` )ノ
- ☆プキプキ☆(10歳, 13歳)
莉緒
子どもではなく私の話ですが…9ヶ月くらいまで寝返りすらしなかったらしいのですが、いきなり歩き出したらしいです(笑)
yms
すみません、自分のこの話じゃないんで細かいところはわからないんですけど、
同僚の娘さんが、同じく生後六ヶ月のうちに立ちたがるので歩行器を使って歩かせていたところ、ハイハイより先にあんよが出来るようになったみたいで、当時はまあいいかと思っていたようなんですが、
現在娘さんは小学校二年生で通院しています。それが、早いうちから歩かせていたせいで足の骨の形?だかが、悪くなってしまって成長に影響をきたす可能性があるから、と言うものでした。
もちろんできるようになる順番は個性なので仕方が無い部分もありますが、そう言う危険性もあるので歩行器の使用はお気をつけください(^ω^)
求められている回答ではなくすみません…
☆プキプキ☆
寝返りもなく、ですか?
それは凄いですね(゚o゚;;お母様さぞかし驚かれたでしょうね。
☆プキプキ☆
歩行器によって骨の形成に支障が出るという医学的な根拠はないそうですよ。ただ、長時間使い過ぎるのは確かに歩けない子にしたら大きな負担だとも思うので気を付けて使っています。
お知り合いの体験談ありがとうございました。
コメント