

ショコラ
給食は自園での手作りですか?
幼稚園だと、園によって食育が異なりますが、恐らく一般的には、週3給食の、週2お弁当がベーシックかと思います。
↑見学に行った幼稚園では、状況のように言われました。
みんながお弁当なのに、給食は可哀想かな。。。
ちなみに、娘は保育園で月1お弁当なのですが、明日お弁当の日だから、保育園からの帰りから、明日お弁当ー?やったぁー!ってテンション上がってました(笑)嬉しい🥰🥰🥰

ちー
うちの園も同じような感じですが……
担任の方針なのか、園で給食は、年長が食べても残す子がいる位の量だから、年少さんではお弁当の方がいい、と言われて、今は毎日弁当です。。。
園によって、完食を目標とする園だと、給食は子供にはハードかな……と思ったり。。。
ちなみにうちの園は、年長は逆に必ず週二は給食なんです。もちろん、毎日給食も選べますが。(小学校生活に慣れるため)
私は入園時は、毎日作るなんて、考えられなかったので、毎日給食にしようとしてました😅

ぱん
うちは最初週3で給食にしてましたが、娘が美味しくないと言って数口しか食べず毎日お弁当になりました🙄
娘さんが食べられるなら毎日給食でもいいと思います🤔
申請出せば途中から変更できるとおもうので、最初は週3で様子を見てから、とかでもいいと思います☺️

チム
うちの園は基本毎日弁当で、作れなかった日に頼めるレスキュー弁当(250円)ってのがあるんですが、1食310円って高いな…。と思って思わずコメントさせてもらいました😅
620円あったらうちの娘の弁当1週間分作れます😃
弁当は慣れたらそんなに大変とは思わなくなりました😄ほぼ毎日同じもの入れてますが(笑)
でもそれを見せると娘は「やった~😆」と喜んでます😁
コメント