![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはスワドルアップ使ってましたが、5ヶ月ぐらいで卒業したら、最初の1週間ぐらいはこまめに起きてました😭
何もなくても寝ることを癖づけしなきゃなのかなーと。
それか背中スイッチがかなり敏感なのかもですね🤔
![ヨウコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨウコ
背中スイッチな気がしますね😅うちも上の子はだいぶ長い間バスタオルで巻いていました💧大きくなってバスタオルにくるめなくなってやめました😅
![ゆむやむ𓂃𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆむやむ𓂃𓈒𓏸
こんばんは☺︎
背中スイッチだと思います💦
うちの子も背中スイッチ酷くて添い乳腕枕じゃないと寝てくれずなので毎日手が痺れてます笑
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
背中スイッチだと思います💡
お腹を赤ちゃんのお腹あたりにくっ付けながら布団に置いて、すぐに手をバンザイの形にして握ってあげれば布団に置かれたことに気づきにくいですよ!
赤ちゃんがしっかり寝るまでお腹くっつけて手は握ったままをキープするのがコツです💡
今の季節、布団が冷たいので湯たんぽで温めておくと背中スイッチ入らず良かったです。
![yuu❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu❤︎
背中スイッチだと思います🥺
娘も日中のみそうだったので、ひたすらラッコ抱きでソファで昼寝してました💧
ハイハイするようになったら、疲れるのか、また布団で寝てくれるようになりました!
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
皆さまコメントありがとうございます😊
まとめて返信させて頂きます😣
背中スイッチとの事なので
試行錯誤しながら
寝かしつけ頑張ろうと思います!
ありがとうございました✨
コメント