
コメント

退会ユーザー
実親は上の子をお願いしてたので生まれてすぐから会ってます!
義実家は遠いのでまだまだ会う予定はないです😂

まろん
私が出産する頃もまだコロナだと思いますが、実親も義親もすぐに会わせます😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
新生児のコロナがすごく不安で😥😢- 3月11日

🌈ママ 👨👩👧👦
実親は退院後に手伝いにきてもらったのですぐに会いました
義両親は1ヶ月経ってからです
どちらも県内なので
-
はじめてのママリ🔰
やはり1ヶ月検診が目安ですかね🙄
- 3月11日

りょん
義親が市内在住で退院した翌日に旦那が私に無断で家に招く約束取り付けて来ました😇
実親は市外なので気を使って産後3ヶ月たってから会わせました😊
-
はじめてのママリ🔰
無断で家に招くとは😓
私だったら嫌です😢
なぜか、実親より先には会わせたくないです😭- 3月11日

たかちゃん
私も同じ事を悩んでます💦
里帰りしているので実親には上の子をお願いしているし、入退院もお願いする事になるので退院の時には会います!
ですが、義両親は首都圏にいるし出来ることならお宮参りの時などイベント事まで会いたくないのが本音ですが😓
-
はじめてのママリ🔰
なんかコロナが流行ってから
人のこと差別してしまう自分がいて
ほんと悲しいです😢
実親からうつされても、、、
という覚悟はなんとなくあるんですが
やはり義理となるともしもうつされたら
後悔してしまうと思ってしまって😥- 3月11日
-
たかちゃん
分かります。
住んでる場所などで嫌だなと思ったりしてしまうので💭
実親もその可能性はあるんですが、義両親だとやっぱり違いますよね💦
うちの義両親は今も緊急事態宣言が出ているところなので、余計ですが😞- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🙄
やはり好き嫌いも関係している気がして😱💦
宣言でてる地域だと怖すぎて無理ですよね😭- 3月11日
はじめてのママリ🔰
私も、実親には会わせられるんですが
義理の実家にはなぜか抵抗あって🥲
コロナもあるのでこわいといったら
自分の親には会わせるくせに?と思われてしまいますが😅
ガルガルなのか単に嫌いだからと差別なのか😓
退会ユーザー
私もあんまり義実家には行きたくないんですよ〜😅
だからコロナがいい口実になってます
はじめてのママリ🔰
同じくです😵笑
行かなかったら
向こうから来週うちに遊びに来るってなって困ってます😔
退会ユーザー
家が近いと大変ですよね😂
私なら来られる方が嫌かな笑笑
はじめてのママリ🔰
車で2時間なんですけどね🙄
妊婦もいるのにこんなとき来るかってのが本音です😱
すごくわかります、
こられるくらいなら
行く方がいいですよね笑笑