
30週の初マタです!以前、友人数人と会った時の話なのですが、産み方につ…
30週の初マタです!
以前、友人数人と会った時の話なのですが、産み方について聞かれまして、私は抵抗なく「無痛分娩」予定だと言うことを伝えると、「子どもは痛んで産まないとね〜」と冗談っぽく言われました。また、2児とも普通分娩出産をした友達からも微妙な反応で「産まれる時のドゥルンって感じを味わって欲しいけどね」と言われました。
無痛分娩でも陣痛を経験し、全く痛くない訳ではないと思うのですが、周りの微妙な反応でこれから無痛分娩で産むことを隠した方がいいのかな?と思ってしまいました。
妊娠中だから考えすぎなのかもしれませんが…モヤモヤします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)

はじめてのママリ🔰
全く気にしなくていいと思いますよ☺️
どんな選択であれ、素晴らしいことです🫶✨
あともう少しですね🥰
体調に気をつけて過ごされて下さいね♪

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
ぜーんぜん気にせず無痛分娩で
出産楽しんでください🥹💓💓
私は色々事情があって
無痛分娩できなかったですが、
友達が6人目を無痛分娩で出産して
話聞いたのですが、めちゃくちゃ
羨ましかったです✨
痛くないに越したことないし
いきむ、産まれる感覚は分かる
って言ってたのもあるしで👶🏻🫶
出来ることなら無痛分娩で
出産したかったですもん!
同じ出産ですもん、
自信持って良いと思います🥹✨
まだまだ暑いので
あと少しのマタニティライフ
お気をつけて過ごしてください🤰!

はじめてのママリ🔰
産み方は自由です!!どんな産み方であろうと約10ヶ月お腹で育てて出産する事には変わりないので✨
周りは気にせず、自分のしたいように、バースプランたてて出産に向けて準備頑張ってくださいね👶🏻💙
無理しすぎないでください🥲

はじめてのママリ🔰
私もそれ言われました。
帰省してる時に地元の友人に話したら、痛みがあるから愛情がどうのこうの〜と💦
でもそ地元は田舎なので無痛分娩してる病院自体一件くらいしかなくて。
そもそも普及自体そんなにしていないところでは、受け入れてもらいにくいのかもなぁと思いました。
主さんのところはそうじゃないかもしれませんが、ご友人の周りには無痛選択した人が今まであまりいなかったのかもしれませんね。
私は上京組や大学の同級生は無痛選択してる人が多かったので、妊娠前から絶対無痛がいい!って思ってました😂
コメント