
コメント

退会ユーザー
取り上げてリビング連れていかれるとかめちゃくちゃ腹立ちますね💦
自分の子どもなのに預けなきゃいけない意味が分からない…😣
旦那さんから こういうことがあったんだけど…って話してみて、やめてもらうよう義母に伝えてもらうのはどうですか?

🤱なつ郎
えぇー。ハッキリいって、めちゃくちゃめんどくさい😅
ありがた迷惑とはこのことですね。
旦那さんにも少し話しずらいですが、相談してみるしか方法はないですもんね( °_° )
イライラMAXになる前に何とかなると良いですね。
-
たまちゃん
めんどいんですよ!😫
離乳食だって私があげたいのに義母があげてるし、お風呂上がった後のミルクの量で少し揉めるし、私が親なのになんで義母の言う通りにしなきゃいけないのか、実の親だったら言い返せるんですけど…- 3月11日

みかまま
それはめちゃくちゃ腹が立ちます😢😢
旦那さんの実家を出るという方法はできないのでしょうか?😢😢
毎日そんな義母がいたらめちゃくちゃストレス溜まりますよね、、、
私も義父が本当に合わなかったのですが義実家でお酒飲んだ時に酔って不満を全部ぶちまけて喧嘩してから義父も変なこと言って来なくなってかなり楽になりました🤣
でも同居しているとなると、なかなか言えないですよね、、

初めてのママリ🔰
私それで爆発しちゃって激ヤセして旦那の前で大泣きして、同居解消したいまも目を見て話すのすら嫌だしなんなら存在が嫌ですよ。笑
私の母に言われたのは、最初からいい子ぶらずにありのまま見せないとキツいよだそうです😂
その教えのとおり、嫌なことは嫌と言えるようになりました!別に嫌われてもいい!というスタンスだったので言い返してましたが、この先もずっと同居しないといけないのなら難しいですよね🥺
-
たまちゃん
わたしも早く同居解消したいです😭
私がもう耐えられないので旦那に言って同居解消することになって今部屋探し中です。
やっぱりハッキリ言った方がいいんですか…
旦那には強く言えるんですが義母となるとなかなか言い出しづらいんですよね🥺- 3月11日
-
初めてのママリ🔰
あと少しで出られるなら我慢してもいいかもですね!🥺
ただ勝手に部屋来て奪っていくような人なら、引っ越しても来そう、、それか見せに来いって頻繁に言うか😂😂- 3月11日
-
たまちゃん
働いて幼稚園入れるまでは預けないといけないので、それまで我慢しなきゃです…🥺
- 3月11日

ラリマー
同居嫁です。
めちゃくちゃお気持ち分かります。
私も、姑に預けなくても全然問題無いんですが、見せないと夕飯2人で食べてるキッチンに入ってきたりかなりウザいので仕方なく夕飯前30分くらい預けてます。
変な習慣ついちゃって今更変えれないし、本当迷惑です。
キッチンでハイチェアに座らせてYouTube見せてても、動き回りたいだろうから…って連れて行かれたり…
こっちはこっちのペースがありますし、私の子なんですけど??
毎日毎日イライラします。すぐお菓子あげて機嫌取りばかりですし、早くいなくなって欲しいです。
-
ラリマー
実の親ならば、お菓子あげないで!とか、勝手に連れてかないでよ!とか…言えるじゃないですか…
赤の他人にはそうはいかないし、同居後悔しかないです…- 3月11日
-
たまちゃん
お互い同居嫁大変ですね😫
変な習慣ついてるといざ変えた時にものすごく態度に出るくらい怒ってきますよね…
逆に私が態度に出すと、義叔母とも同居しているんですが2人で私の愚痴言ってるのが丸聞こえで余計腹立ちます😤
なんでこっちのペースに合わせて臨機応変にやってくれないんですかね?
早くいなくなって欲しい気持ちすごくわかります。- 3月11日
-
ラリマー
本当…ストレスしかないですよね‼︎😫
姑以外に義叔母もいらっしゃるんですか…、、、それじゃ姑調子乗ってますます強くなっちゃいますよね。大丈夫…な訳ないですよね…😭💦
変な習慣ついちゃったんで、息子がもう少し大きくなれば自由に部屋も行き来できるようになりますし…
姑の部屋行っても、「おいでー」の一言でキッチン戻ってこないかな…とか…
部屋に預けたり迎えいったりの関わりすら嫌です。
預ける…っていうより、こっちが見せてやってます!
私は、姑嫌いなので気分悪い時は完全スルーしてます。おかえりなさいも、息子に言ってるんでしょうから、私は無表情無言です。
同じ空間、同じ空気吸いたくないです。- 3月11日
-
たまちゃん
なかなかない環境の家に嫁いでしまったことが後悔でしかないです😫
子供が大きくなったら義母の方が体力追いつかなくて必然的にわたしのとこにくるようになりますかね🥺
ラリマーさんと同じでわたしも気分が悪い時無視してます。
この家に嫁いでからあいさつと笑顔が消えました😂
全く同じですごく共感できます😭
ママ友いないので共感してくれる方がいてすごく気持ちが楽になりました😊- 3月11日
-
ラリマー
ものすごくお気持ち分かります😭
私もです。この家にいて心から笑えないですし、挨拶もなくなりました。息子の教育上良くないのも分かります。自分が手本にならないといけないのに、その私が挨拶をシカトしたりしてます…
頭では分かっても気持ちがついていきません。
挨拶しないの自分も人としてどうなの?って思います。
でもどうしてもできないんです…
本当…同居してから人格も変貌してしまい、早く死ねや!役立たずども!とか車の中で呟いてたり…こんなはずじゃなかったのに…って…
人生やり直したいです…😢- 3月12日
-
たまちゃん
そうなんですよねぇ、したくてもできないんですよねぇ🥺
向こうから挨拶してきたら返すようにはしてるんですが、正直はなしたくもないので嫌になります。
子供が話せるようになる前にお家出ないと悪影響ですもんね💭
わかります!私も聞こえないように愚痴ったり一人で外出したら内緒でタバコ吸っちゃったりしてます笑
もう口に出さないとやってらんないですよね😫
私も戻れるなら旦那と出会う前に戻りたいです…😫- 3月12日
-
ラリマー
共感くださりありがとうございます😭
同居してから笑顔と挨拶が消えた…本当に‼︎その通り過ぎて…同居する前の自分に戻りたいです…
挨拶しようと思うと具合悪くなるので、無理するのはやめました💦
こんな拷問生活、愚痴ったり発散しないとやってられないですよね!
早く死ねや!なんて息子が言葉分かるようになっても呟いたりしたら、、、人として親としてもマズイので…
うちは姑が天寿全うするまで解消は無理なので😭💦
自分の価値観合わない大嫌いな人と生活するくらいしんどい事って人生後にも先にもないように思います…
私も同じような環境の方が周りにいませんし、核家族で自由に生活してる人に愚痴っても虚しいので、共感くださる方とお話しできて嬉しかったです😭✨✨- 3月12日

な。
私も去年の12月まで同居していて、旦那に言いまくってやっと別に住むことができました!だからその気持ちほんっっとにわかります。私も同じような感じでした。
別居してる今も、最低でも週に1回は「預かってあげる」だとか「遊びに来い」だとか言われたり、「〇〇は別にままじゃなくても誰でもいーんだよねぇ💓」などと嫌味?言われたりします。
私も言うにいえなくて我慢してしまって、同じくものすごいストレスです😞
そういうのって、旦那からうまいこと断ってくれるのが一番なんですよね…😢笑
-
たまちゃん
今は専業主婦なんですが、ストレスがものすごいので働こうと思って職探ししてるんですが、義母に言われたのが私面倒みてるから正社員で働いたら?って言われたんですよ。今子供にとって愛情が大事な時期じゃないですか?一番ママが恋しい時期なのに、
最低の発言ですよね?
もう頭にきて、パートで働こうと思ってます笑
直接嫌味言われるのはキツいですね😫
ほんと旦那には悪いですがいろんな意味で働いてもらわなきゃですね…笑- 3月11日
-
な。
それは腹たちますね!!
母親はたまちゃんさんなんですから、たまちゃんさんが決めたことをやっていいって思います!義母なんかもうほっときましょ!!
義母も母親なんだから、母親の気持ちわかるでしょって思うのに、どうしてこっちの子育て等々に首突っ込みたがるんですかね🙄息子が結婚して子供もできた時点で、もう口出しはせず見守る事を覚えてほしいですよね。- 3月11日

あや
毎回預ける必要ないです。私なんて会わない日もありますよ😂私の義母も泣いてたら部屋に来ることあります。その度に旦那に文句言います!
-
たまちゃん
ですよね!?
預けない日があったんですがそのとき旦那に文句言ってたみたいで結果預けることになっちゃって…
自分の親なら預けてもいいんですが、義両親となるとまた別ですよね…
なにするかわからないし🥺- 3月11日

初ママー
義母同居です。
うちは平日日中3時間ほど預けるのが習慣になってました。もう預けるのが嫌すぎて、態度に出しまくってたら、向こうから、"ママがさみしそうだからもうやめようか"と言って預けるのなくなりましたー!今は夕飯作る時に預けるくらいです。
リビングのあるフロアに義母の部屋があるので、たまにリビングでぐずったりすると出てきて部屋に連れていったりします。めっちゃイライラしますよ〜。勝手に抱っこしたり、ほっぺさわられるだけでもイラッとします。
退会ユーザー
すみません文章おかしかったです🙄
旦那さんに話してみて、やめてもらうように伝えてもらうのがいいと思います💦
たまちゃん
文章ちゃんと伝わってますよ!丁寧にありがとうございます😉
旦那に話したら、ボケ防止で預けて欲しいのと義母がいつ死ぬか分からないから面倒見させて欲しいって言ってたよって言ってきて、思わずは?って思っちゃったんですよね。
だってすごいわがままじゃないですか?😫
退会ユーザー
ボケ防止のために私の子ども使うなって言ってやりたいですね…🤬
面倒見させてほしいって言っても限度がありますよね💦
他の方の返信見ましたが離乳食も義母があげて、ミルクの量もグチグチ言ってきて めちゃくちゃ面倒臭い人ですね(´・_・`)
旦那さんも 何でそこ義母の味方やねんって思っちゃます😩こっちのストレスはどうでもいいの?🤦🏻♀️
うちの義母も 〜したほうがいいんじゃない?って言い方でしたが指摘されること多すぎて、それがストレスで家出ました!
たまちゃんさんの同居は義母のための同居ですか?そうでないなら家出るのもいいかもです💭