![すわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児の母
今の季節はまだ平気かもですが、夏は保冷剤とかも入れたほうがいいと思います^^あと、生の葉っぱ類彩りで入れがちですが、雑菌が繁殖しやすい?みたいなので、やめたほうがいいと思います。
西松屋に売ってます^^
買ったら、お家で試しに作ってみて、食べれる量か確認してみたらいいかもしれません!
![チャ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャ!
暖かい時期は汁気の多いものは腐りやすのでやめた方がいいとかですかね🤔
西松屋にも売ってると思いますし
年少さんならまだた小さいので百均とかにもあると思いますよ🙆🏼♀️
-
すわ
ありがとうございます‼️汁気の多いもの腐りやすいんですね😭皆さんはそういう知識はもともとお持ちなのでしょうか〜知らないことばかりで😭
助かりました‼️ありがとうございます😭- 3月11日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
トマトのヘタは取って入れる、基本生野菜入れない、汁気は少なくですね。
汁気はいたみのもとですし味が他のものに染みて混ざって嫌がる子も多いです😅
細かいけど詰める前に除菌スプレーしてお弁当箱拭きあげるとかもすると良いですよ。
お弁当、幼稚園、画像って調べたら山ほど出てくるので調べて同じようなもの入れると良いと思います😀
見た目同じように可愛くしなくても味が違ってもこういうのいれるとよいんだ!っていうのがわかってくると思いますよ☺️
-
すわ
ありがとうございます‼️除菌、やってみます!汁物やはりダメなんですね😓皆さん料理の知識が身についてて羨ましいです。。。😣
- 3月15日
すわ
ありがとうございます😭保冷剤!公園に遠足なので入れていきます!レタスとか入れたら緑入るからいいのかなと安易に考えてました!一回弁当試しに作ってみます‼️ほんと助かりました😭
2児の母
いいえ!
緑のカップだったり、バラン、シリコン素材のものがあるので、探してみてください^^仕切りにもなるので!
すわ
ありがとうございます!緑のカップ!絶対買ってきます‼️助かりました😭