
小学校の先生が子供に引き止めるようなことを言いますか?
小学校の先生について。
私の話ではないので、又聞きの内容にはなりますが…
A(相談内容の主)が、子供(小学低学年)のトラブルもあり、元々夏か来年に予定していた引っ越しを繰り上げて今月に引っ越す事になりました。(仕事は場所関係なく出来るので、仕事の都合ではない)
Aはシングルマザーで、今は移住者を募集し支援している地域に住んでおり、今回実家に戻ります。
引っ越す事情は割愛しますが、引っ越しを担任の先生に伝えてから、その先生が子供に「ここ離れるの寂しいでしょ?」とか「みんなと離れるの寂しいから残りたいよね?」とか言ってくるそうです。
Aはもう引っ越しの準備も転校の手続きもしており、子供が学校から帰る度に「引っ越しなくならないよね?」や「引っ越すの嫌だな。」と言うようになって、結構まいっているようです。
学校の先生って、引っ越す子にそんな事言うんでしょうか?トラブルが起きた時にきちんと対応してもらえなかったのもあり、Aは不信感が募っているようで…。
最初は子供も◯◯出来るの楽しみ!など、前向きに考えてくれていたのに、先生に報告してからは引っ越し嫌ってなってきているそうです。
小学校の先生が子供に引き止めるような事とか言いますか??
- okome(2歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はるひ
転勤で何度か引っ越しを経験したアラサーですが、そんなこと言われた記憶ないです。
決まったことに対して、覆す力もない子供にそんな不安を煽ることを囁くなんてどうかと思います。

リンゴ
田舎の小学校なら子どもの数で教職員の数も変わってくるので引き止めたい気持ちがあるのかもしれませんね。
でも、引っ越しって親の都合なので子どもが嫌がっても結果は変わらないですよね?
はっきり先生に子どもが引っ越しを受け入れていたのに、不安定になっているのでやめてほしいって伝えるべきだと思いますよ。
-
okome
コメントありがとうございます!
そうなんですよ。もう引っ越しは決定なので😥
転校の手続きをお願いしたら校長室に呼ばれて校長、教頭から引き止められたみたいです。
また言われたら、混乱するからやめてほしいって伝えてみる!とは言ってましたが😫
やはり伝えるべきですよね💦- 3月11日
-
リンゴ
子どもさんのためにも伝えた方がいいと思います。
トラブルもあったようですが、Aさん自身の都合ということで!
年度末の児童数、クラス数で来年度の職員の数が決まるはずなので、学校側が引き止めたくたる気持ちはわかるのですが、それはAさんにも子どもさんにも関係ないことですから。- 3月11日
-
okome
そうですよね!!
先生に言った方がいいんじゃないかって言ってみます😥
そういう事情があるんですね。他にも転校する子がいるみたいで、自分が担任しているクラスから2人も減るのが先生個人に不利益なのかなと考えてました💦- 3月11日
-
リンゴ
公立なら担任個人の不利益にはならないですよ😊
- 3月12日
-
okome
そうなんですね!!
先生もおそらく転勤っぽいのに、親にも子供にも引き止めるような事言ってきてたので、何か成績みたいなのに響くのかと思いました😂
ありがとうございます!- 3月12日

はじめてのママリ🔰
子どもが先生に「引っ越すの嫌だな」と言ってるのであれば、その子の気持ちに寄り添うようにオウム返しで、「引っ越し嫌だよね」とか、「友達と離れるの寂しいね」と、気持ちを代弁してあげたり気持ちの整理をさせてあげたりすると思いますが、そうでない限りはそんなことは言わないですね💦
-
okome
コメントありがとうございます!
えー。引っ越すの〜?ってなってたのを、実家に戻ったら出来る色々な事を伝えて、先週末は「引っ越したら◯◯出来る♪」っていう状態だったのが、今週に「引っ越し嫌だな」って言い始めてきたみたいです😥
子供が嫌って言い出したからAが何故なのか聞いたら、先生にこう言われたし…って言ってきたようです。
子供本人は意見がふらふらしてるんですが、親(A)からすると、余計な事言わないで欲しい😢って感じみたいです💦
この場合、気持ちに寄り添うんじゃなくて、誘導しようとしてる気がしますよね💦- 3月11日

ママリ
管理職にから引き留められるなんて事ありえないです。市教委に相談してみてはいかがですか。
大体手続きも教務がやるし、管理職なんて関係ないのに。
-
okome
コメントありがとうございます!
そうですよね…圧迫面接みたいだったそうです💦
教育委員会の人が子供の友達の親にいるらしいので、相談してみるよう言ってみます!
転校に校長が口出すとか初めて聞いたのでびっくりしました😵- 3月11日
okome
コメントありがとうございます!
上のお子さんがちょうど同じくらいの年です!
そうですよね…私も先生がそんな事言うのって聞いたことないなぁと思ってましたが…自分が転校未経験なので😂
移住者募集の田舎の学校なので、人数減らしたくないからか🤔とか思いましたが…普通言わないですよね!