※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りをしてうつ伏せになるのが心配。どう対応すればいいか不安。

明後日で5ヶ月になります。
夜も寝返りをするようになりました。
寝返りがえりはまだ3日に1回くらいしかしません😂
夜うつ伏せの時は顔を横にしたりもするんですが、突っ伏して頭を敷布団に擦り付けたりしてます。仰向けに戻したりもしますがすぐにうつ伏せになろうとしたり…2リットルペットボトルで挟んで対策したりしましたがダメでした…
私も気になって眠れないし、寝返りしないように押さえておくのも大変です。
そのままうつ伏せで寝かせても良いものか、、、
突然死もうつ伏せが原因だったりと聞いて怖いです。
皆さんどのように対応してますか?

コメント

🦖👶✨

うちも寝返りマスターしてから9割うつ伏せ寝です。最初は戻した方がいいのかなーと思ってたのですが、戻すと起きちゃうしうつ伏せの方がスヤスヤなので、そのまま寝かせちゃってます😓寝返り防止グッズは使わないで、布団は沈まないような硬めにして、枕や掛け物などは何も使用せず寒かったらスリーパー着せて寝かせてます。首が座ってたら窒息リスクそこまでないでしょうし、苦しかったら唸るのかな?と思って😅低月齢のときは夜中も授乳してたんで私の睡眠も浅くてちょくちょく目が覚めてたので息してるからチェックしてました!

  • ママリ

    ママリ

    横向きやうつ伏せが好きみたいでもうそのまま寝かせちゃいます!💦
    環境を整えることが大切ですね!私もちょくちょく起きるので、こまめに確認します
    回答ありがとうございます😊

    • 3月11日
はじめてのママリ

寝返りができるようになってからほぼうつ伏せ寝でした🙃
熟睡するまでは諦めてそのままにさせて、熟睡してから仰向けにするようにしてました😊

  • ママリ

    ママリ

    仰向けにすると起きたりすることあります😭
    熟睡してるか見極めて直すようにします!

    • 3月11日
きのこ

三人目ですが今六ヶ月の子も
ずっとうつ伏せで寝てます。
戻しても戻してもうつ伏せになってます!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり戻してもまたうつ伏せになりますよね😭
    もううつ伏せがいいならそのまま寝かせてまた気づいたら戻すようにしようと思います!

    • 3月11日