![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児サイズのオムツを使っている16日の赤ちゃん。太ももに跡がついているが漏れはない。体重は4kg弱。太ももに跡がついたらSサイズに変えるべきでしょうか?
オムツのサイズアップタイミングについて…
生後16日の子がいます。
新生児サイズのオムツを使っているのですが、太ももにギャザー跡がつきます。
ウエストは一番内側で止めても余裕があるくらいで、漏れもないのですが…
太ももに跡がついたらもうSサイズにあげるべきでしょうか?
新生児サイズは5kgまでと書いてあったのでまだまだいけるのかと思っていたのですがこんなに早くサイズアウトしてしまうものなんでしょうか😭
(ちなみに産まれたとき3.5kgで、今の体重は4kg弱くらいです。)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
付け方とかの問題じゃないですかね?あとは太ももの太さかなと思います!
太ももに跡が少しくらいついても気にしなくてもいいかなと思います!
助産師さん訪問で、しっかり太もも周りはしとかないと漏れるからねーって言われてましたよ🤲
![くらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらげ
おむつのメーカーをかえてみるのどうですか??
-
はじめてのママリ🔰
パンパース使ってるんですが、細めの子向けなんですね…知らなかったです😂
お試しでもらったやつ使ってみて様子みようかと思います!- 3月11日
![新米ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ママ🔰
あまり参考にならないかもしれないのですが、、
うちは2.6キロで生まれまして、生後1ヶ月半で4キロを越す頃に、新生児サイズのオムツでは合わなくなりSへ移行しました。確かにウエストはまだとめられたのですが、全体的に小さくて漏れることが多くなったり、!。
5キロって書いてありますけど、4キロくらいで少し小さくなるのかしら。。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
一律に体重だけでは判断できない感じですね…💦
とりあえずSサイズのオムツも用意しておこうと思います😣- 3月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
跡がつくつかないはあんまり関係ないかなと私は思います🤔赤ちゃんっめ太腿やお腹周りが特に太めなので跡ついても仕方ないですよね(笑)Sにしても跡ついちゃう子はついちゃうので、おしっこの量だったり漏れるかどうかでみた方が確実です🙆♀️
私も上の子は小さめだったので新生児用は1ヶ月半まで余裕でしたが上の子は大きめで生まれたのとお尻が大きくて漏れてました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
体型とかにもよるんですね…💦
漏れたらいつでもサイズアップできるように用意しておこうと思います😣- 3月11日
はじめてのママリ🔰
上にあげすぎとかですかね…?
特に本人が嫌がったりしてなければ大丈夫ですかね😣
ゆるいとそれはそれで漏れちゃいますよね🤔
はな
前のテープの部分はお腹より下で、おへその下あたりで止めたらいいよーと言われました!みんな上に上げすぎなんだよーって助産師さんが教えてくれました!股関節あたりで今止めてます!1ヶ月までは新生児サイズでいま5キロちょいでSデス!!多分おむつメーカーにもよると思うので変えてみてもいいかもです♥うちの子も大きいのでグーン使ってます!一人目も大きめだったのでグーンでした♥メリーズもオススメです♥
はじめてのママリ🔰
そんな下なんですね!😳
おへその上で止めてました😅
メーカーもまだパンパースしか使ったことないのでいろいろ試してみようと思います!