
基礎体温が不安定で排卵のタイミングがわからない状況。排卵検査薬は微弱な陽性。卵胞のサイズも不確か。妊娠経験を共有してほしい。
基礎体温について。
今回緩く妊活を始めて基礎体温を付けてみましたがかなり不安定です😭
これってまだ排卵してないですか?もしくは無排卵??
体調的には排卵の頃、カッと体温が上がって火照りや暑さがすごいのですが今月は6日に感じ、粘度の高いスライムのようなおりものが7-9日に出てました。
しかし排卵検査薬も3-7日でしていましたが全てうっすい線が同じ濃さで出て陽性にはならず、、
更に3日に卵胞のサイズをたまたま別の件で見てもらいましたが片方が10mmともう片方の卵がもうなくて今月排卵済みかもしれない!わからないと言われました。
排卵すみなのであればD11前に排卵したことになり早過ぎでは??と思ったり、、
全ての情報が中途半端なのですが、どう思われますか?😭
こんな感じで妊娠したよ!という方いましたら嬉しいです💦
- みいこ(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ままり
排卵検査薬が陽性になっていないことと体温が下がりきってないのでもしかしたらこれから排卵なのかもしれないですね🤔
まだ高温期に入っていない感じがしますけどデータが少ないので無排卵かどうかはまだわからないかな?と思います…
みいこ
コメントありがとうございます😭
中々、排卵時期がずれた事がないので不安になってしまいました。
生理の時期まで測ったらある程度わかりますかね💦
ままり
そうですね、1ヶ月ほど測り続ければ傾向はわかるかな?と思います🤗
みいこ
なるほど。
コツコツ頑張ります😱
ありがとうございました😭