
また朝が来た…子供の面倒見なきゃと思うとドキドキする…ずっと育児不安😢どうやったらプレッシャーから解放されるかな
また朝が来た…
子供の面倒見なきゃと思うとドキドキする…
ずっと育児不安😢
どうやったらプレッシャーから解放されるかな
- はじめてのママリ🔰(6歳)

くまのよめ
わかります😭😭
最近になって疲れが取れにくくなってきてて
旦那も年度末の残業続きでワンオペの時間長くて
毎日今日も家事育児Wで乗り切れるかな…って心ザワザワしながら朝を迎えてます🌀

みっくんママ
同じくです‥😞
我が子が生まれてこの一年、ずっとプレッシャーと不安で疲れが溜まります。。疲れがとれないし、毎日「今日はなにしてあげたらこの子にいいかな」「こうしてあげなきゃ」って考えたり模索して心穏やかになれない😵
息子が寝た20時くらいからやっと自分の時間ができて心が少し開放されますが、自分が寝る前になると「寝て起きたらまた朝が来るなぁ。。ハァ‥」ってなってます。。笑
息子が寝てから甘い物食べながらゲームしてる時間が一番心穏やかです。笑
コメント