
保育園の送迎について質問です。月水金は旦那、火木は私のお迎えは迷惑でしょうか?JR駅に車を止めて保育園に迎えに行くのはダメですか?急ぎではないので慣らし保育の時に聞こうと思います。
保育園の送迎について質問です。
1、月水金が旦那、火木が私のお迎えは迷惑ですか?
(仕事の都合で残業できる日できない日を会社に伝えたくて曜日決めました)
2、通勤で使いたいのはJRで保育園の最寄りは私鉄です。JRの駅に車を止めて保育園に迎えに行くのはダメですか?(保育園は最寄駅からは歩くと時間かかるので車で迎えに行きたい)
保育園に聞くのがいいと思うのですが、、オンラインで説明会をしたため、質問は慣らし保育の時か電話でと言われました!
そんな急ぎではないため慣らし保育の時に聞こうと思うのですが..一般的に考えてどうなんだろうと思い質問しました!
- マニロ(5歳5ヶ月)
コメント

おもち
1はいいと思いますよ!
連絡帳などに何曜は父が〜
何曜は母が〜とか書いたりすれば
わかりやすいと思います!
あとは朝お願いする時に今日の帰りは〜といえば問題なしかなぁと!!
2はいまいちわかりませんが
手段はなんでもいいのではないですか?
保育園に駐車場あるんですよね?

yuu❤︎
保育士です。1・2どちらも大丈夫だと思いますよ☺️💓保護者さんの送迎手段まで気にしたことなかったです..!保育時間内にお迎えに来てもらえれば、それでいいかな?と思います🙇♀️
-
マニロ
保育士さんから回答ありがとうございます!保育時間ないなら大丈夫ですよね🥺安心しました!
ありがとうございます- 3月10日

pompri
保育士していました☺️
他の方が保育時間内なら、、
とおっしゃってくれていますが
補足をするのであれば
各ご家庭によって違う【保育許可時間】というものがあります。これは、保護者の方から提出されたデータを元に、保育園側が計算して割り出し決定します。(最短ルート、方法で出します)
職場から保育園までの最短の時間を計算し、それプラス少し多めに取って15分。というような決め方です。ここの15分は園によって変わると思います。
例:17時退勤の人の場合
電車40分+猶予時間15分=17時55分
この場合は17時55分お迎え【保育許可時間】です。
このプラスされている15分は電車の遅延や、もちろん定時ぴったりに退勤できる仕事なんてほとんどないと思うので、そのようなことを考慮した分です。
迎えに来る方法などは園から言われる事はないと思います!ですが、車になると20分遅くなるのですよね?
そのプラスの時間で保育許可時間をオーバーしないかが心配なところです💦
私の働いていたところは結構厳しかったので、1分でも過ぎれば時間を守って下さいと声を掛けるようにというルールでした‥(一度許してしまうと時間を守らない人がどうしても出てきてしまうので、仕方ないとは思いますが)
なので園に出された保育許可時間を、車で迎えに行っても守れるのか!がポイントになるかと思います🤔
守れるのであれば正直何で迎えに来られてても関係ないです!
長くなってすみません💦
マニロ
ありがとうございます!わかりにくくてすいません。
連絡帳に書くようにします!書く欄があった気がします!!
保育園には最短のルートじゃないとダメなんじゃないかと思い質問しました!職場から電車で行くと40分くらいですがJRだと1時間くらいかかるんです。。それは指摘されますかね??
おもち
事前に連絡帳書いておくので〜と
言っておくといいと思います!!
なるほど!!
それは先生に相談してみる方が
確実そうですね😭
でも私なら言わないで自分の好きなように行くかもです(笑)
マニロ
わかりました!送迎は問題なさそうですね♡
先生に相談するしかないですよね😭😭😭私鉄だと会社まで乗り換えがありさらにめんどくさい...でも近い...😭😭😭バレた時めんどくさいので相談してみます、、