※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

娘がお腹を抱えて泣いていて、排便ができなくなりました。綿棒浣腸で対処中ですが、同じ経験の方いますか?

なんでだろ。。😣
生後14日の娘、最初はできてた排便なおならが、できなくなり、お腹張って泣くのがもぅ3日続いてます。
綿棒浣腸でなんとか出してますが、またできるようになるかな。。綿棒浣腸やるたびにギャン泣きなので、早くできるようになってほしい😢
同じような経験ある方いらっしゃいますか?💦

コメント

ワークママ

新生児はうんちをきばれないし、腸や肛門全て未発達なのでそれは普通ですよ!
大丈夫です!
浣腸で泣くのは、痛いんじゃないですか?
細いものに変えるか、つけるオイルを変えるか、、、
ワセリンはどうですか?
先生に相談してみてください

  • ちび

    ちび

    最初できてたのにできなくなるんですね😢
    ワセリン多めにつけてます!そもそも最初からお腹張って泣いて力が入ってるので、なかなか綿棒入れさせてくれず😣ベビー用のがいいですかね?先生には相談済で、大人用綿棒でとは言われましたが、泣くなら細い方がいいですかね💦

    • 3月10日
  • ワークママ

    ワークママ

    うちもそうでした!
    出てたのに出なくなったり、また出たり出なくなったり、、、
    お腹のくるくるマッサージとか、されてると思いますが、

    機嫌のいい時、泣いてない時に、やって出すのはどうでしょう

    • 3月10日
  • ちび

    ちび

    すみません、返信遅くなりました💦おっしゃるように、苦しいーて泣いてるときは肛門にも力入ってるので、リラックスしてるときにやったら泣かないみたいです!なので、こちらから定期的にやってあげるのがいいのかなと思いました😣

    • 3月15日
naco🍒

うちの子しばらく便秘でした!😭
病院ではうんち毎回オムツ開けるたびに胎便出てたのに...
家帰ってきたらぜんっぜんうんちしなくなって...最長5日出ませんでした!流石に心配で小児科かかって浣腸してもらい、漢方薬をもらいました🐣劇的に改善されたかと言われるとうーーんって感じでしたが、まぁ赤ちゃんに出される漢方薬がめちゃくちゃ効果あったらそれはそれで怖いなと思い...
お腹の、のの字マッサージ、自転車漕ぎ運動とかして腸を刺激してました!😭あとは綿棒もやってましたねぇ....

ですが!今は超快便ボーイになりました!🤣👍笑
腸が発達してきて、離乳食始めたくらいから快調💩になりました!😭👍✨

  • ちび

    ちび

    のの字や自転車も全然効かず💦綿棒浣腸やれば出る感じです😢
    離乳食だと5ヶ月とかですよね?それまで綿棒浣腸やってた感じですか??

    • 3月10日
  • naco🍒

    naco🍒

    うちの子もすぐには効果なかったですよー!😊腹筋もないし、長い目で見て鍛える!って感じでした!
    うちの子は綿棒浣腸もあんまり効かなかったです、、、

    そうですね!5ヶ月〜離乳食スタートしました!それまでは小児科の漢方と、3日出なかったら綿棒!って感じにしてました!😊
    あとは、1ヶ月すぎてうつ伏せにしたりちょっとコロコロできるようになったら少しずつ出せるようになってきたような...🤔そんな印象です!

    • 3月10日
  • ちび

    ちび

    なるほど!うちの場合は出ないとお腹張って泣くので、こまめに毎日やってます😣💦
    少しづつ改善していくのを待つしかないですね😢
    ありがとうございます!

    • 3月10日