![🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量やスケジュールについて不安があります。また、便秘から頻繁な排便に変化があるようです。これらは適切な量とタイミングで与えている兆候ですか?
離乳食を始めて53日目です。
2回食もスタートしてます!
量合ってますか?🤔
分からないことだらけです😖
離乳食①10時〜11時
炭水化物 30g〜40g
野菜・果物 20g
タンパク質 10g
又はベビーダノン 15g
※タンパク質のストックがない時は
ベビーダノン食べさせてます
トータル70g〜80gの間で調整してます。
その後ミルク🍼160あげてます。
離乳食②16時〜17時
約半分と考えトータル35gくらいです。
その後のミルク🍼は200あげてます。
基本的に炭水化物+野菜 の組み合わせであげてます。
①と②の間にミルクは要らないみたいで
6時間近くあきます……
離乳食・ミルク量が多い?のかちんぷんかんぷんです!😫
3-4日以上出なかった便秘娘だったのが
今は1日2-3回💩でますが
これはこれで大丈夫でしょうか。
- 🍼(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの娘とまったく一緒の量です!
2回食も😆同じで安心しました。笑
これから2回食も5gずつ毎日増やしていこうかなと思ってます
🍼
わあああ安心しましたああ😭!
そして同じく2回食を少しずつ増やそうと思っていたところです!!
安心しましたああああ(2回目)