
離乳食が進まず悩んでいましたが、最近は食べてくれるようになりました。ただ、手作りよりベビーフードを好むため、手作りも食べてほしい気持ちと、ベビーフードをメインにするか悩んでいます。ベビーフードを使っている方の意見を聞きたいです。
背中押してもらいたいです。
(長文ですが読んでいただけると幸いです。)
離乳食を初めてからなかなか上手く進まず悩んで
いましたが、ここ最近で急になんでも食べてくれるようになりました!
といっても月齢の子に比べて体重も少ないし身体も少し小さいので食欲旺盛ではないですが、
食べてくれる時は
WAKODOのパウチ(7ヶ月用)ひと袋と
ベビーダノン1個完食してくれるようになりました!
食べてくれるとミルク量も減ってくるし
やっとここまできたー!と安心してるのですが、
私が手作りしたご飯よりベビーフードのが好きなようで…
7倍粥は私が作ったものを食べてくれるのですが、
味がついてるもの(?)チキンライスなどなど…は
やはりBFのが美味しいようで
全然食べてくれません…
今は7倍粥にキューピーの瓶詰めの野菜などを
あげたりWAKODOのパウチのものを上げたり
手作りとBFを使い分けてあげてるのですが
ほんとは私が作ったチキンライスとかも食べて欲しい!
けど難しいならせっかく食べてくれるようになったし
BFメインにしちゃおうかな…とも考えてます。
ただSNSとかでみると
みんな手作りしたものを沢山食べてる…!
なんだかBFに頼りきってる自分に罪悪感も少しあり
(BFメインの方を悪いと言ってるわけではないです)
7倍粥だけ自分で作ってあとは
BFにしちゃうかな!食べてくれるならしちゃいたいな!
けど手作りも食べて欲しいな…と悩んでます。
BFメインで離乳食している方
背中押してください!笑
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘も離乳食の食べが悪くて悩んでましたがBFならぱくぱく食べてくれるので3食BFにしました🥺
罪悪感もありましたが、おいしく食べてくれるのが1番!と思い吹っ切れました😊
お金はかかりますが笑
手作りの時は、食べてくれるか分からない不安の中料理をしたり、食べてくれなかった時のショックがあったりしましたが、BFにしたら食べてくれないときも、好みじゃなかったかぁ〜くらいでダメージ少ないです😇

ちなつ
うちはそもそも離乳食自体を食べなかったのもあり、ストックしても無駄になるだけだったのでお粥だけ作ってあとはほぼBFでしたよ😂
食べて元気ならどっちでもいいんですよ!😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先輩ままさんのお言葉心強いです!
毎週、今週分作って食べなかったらBFにしようと毎回思い、捨て毎回思い作って捨て、を繰り返してるので
いっそのこと食べてくれるならBFのがいいのかなって…
切り替えるなら私もお粥だけ作ってあとはBFに頼ろうかなと思ってます。
小さい頃BFだったけど
今はちなつさんの手作りご飯たくさん食べてくれますか?
やはりBFだと味濃いめに出来てるのかな〜と思ってて…
私が食べてもBF美味しかったので…笑- 17時間前
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんあるあるですよね…
やはりBFは美味しく作られてるみたいで。
結構作る時ははりきって作りすぎちゃうんですけど結局余ってしまい捨ててをしてるので
作る時間とか考えると
BFのがよく食べてくれるし残した時も気持ちが楽だしいいのかなあと!
最近は野菜も高騰してるし
作る時間と野菜の価格考えたら
BFと変わらないんじゃないか…とも
思えてきました!笑
BFどれ食べてますか??
ちなみに1食の量も知りたいです!
はじめてのママリ🔰
確かに手作りだと食べられる食材探して色々買っていたのでなんだかんだお金かかってました😂
BFはキューピーのにこにこボックス(90g×2)を食べてます!
色々試した結果、このシリーズの和風の味しか食べてくれません😇
これ食べた後にミルク170飲んだりするので、胃の容量的にはもう少し食べれそうですが集中力なくぐずり出すので、にこにこボックスが限界です😭
はじめてのママリ🔰
なんだかそんな気がして…
そこまで価格が変わらないなら
BFでもいいのかな〜食べてくれるしと思って😂
すごい!和風味なんて大人ですね😆
うちの子もそうなんです…
集中力が持たなくて途中で座ってるのが嫌になるみたいで…
WAKODOのパウチ(80g)ひと袋に
ヨーグルトが限界で💦
もう少し食べてくれてミルクの量減ると嬉しいな〜なんて思ってますが
時間かかりそうです🥲