![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳6ヶ月検診でのアンケートで、義家族との関係や相談事について悩んでいます。市役所での相談は適切でしょうか?義家族のことで悩んでおり、メンタル面も影響を受けています。
4月に1歳6ヶ月検診があって、
その時渡すアンケートに
子育てや家庭環境のことなど
家族や知人に話しづらい相談事ありますか??
個別に相談希望されますか??
と言う項目があって、、、
義家族との付き合い方、、
義父母が苦手という事を
相談するのは変ですかね?
そういうのを市に相談した方
いらっしゃいますか?
よくママリで相談を
させていただいて、
助けていただいているのですが、、
いつも義家族のことで
モヤモヤしていて😭
義家族のことでメンタルも
やられる時あって、、、
田舎なので、、
市役所であの人こうなんだって
とか言われちゃいますかね💦
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家庭環境のことも
相談できるならしてもいいかと!
話を聞いてもらうだけでも
ストレス発散になりますよ☺️
私も同居してたので気持ち分かります
ママリだと目の前にいないし
やっぱり目の前にいる人と
話した方がスッキリするのかなと
思います(꒪˙꒳˙꒪ )
ママリ
目の前にいる人と話すと違いますよね🥺ご回答ありがとうございました🥺✨