 
      
      富士市の産婦人科について、生理予定日から4日経ち陽性が出たため、病院を探しています。候補は中島産婦人科、富士レディースクリニック、武田産婦人科。コロナ禍で家族の面会や立ち合いの状況を知りたいです。
富士市の産婦人科についてです!
生理予定日から4日経ち、セルフチェックでくっきり陽性でした。
再来週ぐらいには病院に行かないとと思うのですが、
富士市のことはまったく分からないので自分なりに調べました!
岳南鉄道が通っているあたりに住んでいるので
あまり遠いところは無しにしました。
⚪︎中島産婦人科
豪華なご飯、完全個室、母子同室、高額、Googleの口コミは微妙
⚪︎富士レディースクリニック
エコー時間が短い、建物綺麗
⚪︎武田産婦人科
夫婦の先生、ごはんが美味しそう、個室もある(別料金?)
この3つが、候補です。
1人目のときは中島さんに近い内容の病院で産みました。
でも料金が嵩むのが痛いですね💦
コロナ禍の今、それぞれどのようになっているか知りたいです!
家族の面会や立ち合いできるかどうか…
わかる範囲でよいので教えていただきたいです^^
- み〜(2歳8ヶ月, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
 
            あーちゃま
子供2人中島さんで産みました。
先生は淡々としている感じ、受付の方の感じは普通でした。助産師さんはキツい方もいますが、、
ご飯おやつが美味しい、シャワー完備、用意するものほぼなしなのはすごいなと思いました。
ただ、やはり料金は高いですし、予約は取りにくく朝一午後一でないと待ち時間長めです。
産後、婦人科で薬もらおうと思ったら、予約とりにくいので他の婦人科の方がいいかも〜的なこと言われました。
これからどうするかはわかりませんが、いまは立ち合いできないと聞きました。
 
            a-mam
次男、三男を中島さんで出産しました!現在も4人目妊娠中で中島さん通ってます🎶
夫婦で先生している様で最近からですが、エコーは超音波検査士の奥様が丁寧に見てくれます😌感じが良いです!
院長先生は淡々としてますが、嫌な感じは無いです!
助産師さんはみんな良い人で受付の方の感じも良いです!
富士市の中では1番高いと思いますが高いだけあって部屋はホテルの様で快適でした!深夜料金、土日祝日、年末年始などの割増料金は無いのでいつ産んでも金額は変わらないです!
今はコロナで立ち会い出来ませんが出産後15分程なら面会出来る様です!コロナの状況によるとは思いますが昨年は7月頃から立ち会い出来たみたいなので今回もその辺りには立ち会い等出来るかもしれないですね🤔
- 
                                    み〜 エコーは丁寧に見てくださるのは嬉しいですね(^^)! 
 やはり富士市の中では1番高いんですね😭でもそのぶん快適にすごせる…迷いどころです!!
 1人目が促進剤と吸引したのでさらに値段が上がるのかなと思うと余計に迷います😂笑
 
 産後15分ほどでも会えるならありがたいですね‼️このままコロナ人数が減ればまた立ち合いできることを祈ります…!- 3月12日
 
 
            ねね
もぅ遅いですかね?笑笑
富士レディースクリニックで2人目産んで今回もそこで産みます^_^
レディースクリニックは
腹囲測定がないのでそれが嫌ならば選ぶべきではないと思います^_^
立ち会いは1人だけなら再開した的な事が書いてありました!
2人目出産がちょうどコロナで面会禁止になったばかりでしたが
経産婦なので希望すれば出産して3日後❓くらいには帰れました^_^
無痛分娩にしましたがとても良かったです^_^
- 
                                    み〜 いえいえありがとうございます!!✨ 
 腹囲測定などは特に気にしてないのですが、エコー時間が異常に短い!とクチコミを見て悩んでました笑笑
 そしてご飯やおやつなどはどうでしたか…?
 立ち合い再開したのですね!それは心強いです❗️
 費用は42万円に収まりましたか??- 3月13日
 
- 
                                    ねね エコー時間は確かに短いです笑笑 
 私は気にならないタイプなので全然大丈夫でしたが😅
 ご飯とおやつは普通に美味しかったですよ^_^
 ただ1人目がもっと豪華だったのでそれと比べると…という感じでした^_^
 費用はそこで産むと決めたら予約金が五万円いるんですけど
 それを払って47万以内に収まるらしいです^_^
 私は無痛分娩だったのでプラス7万でした^_^- 3月13日
 
- 
                                    み〜 私もエコー時間1人目ってどうだったっけ…?てくらいの感じですが、手足や顔の説明があれば嬉しいですね😆 
 ご飯は普通においしいなら頑張れます✨笑
 費用についても詳しい情報ありがとうございます😊とても参考になりました‼️- 3月13日
 
- 
                                    ねね ここが手でーとかの説明はあります^_^ 
 毎回心拍確認の時ここが心臓で動いてるのわかる❓とかは聞いてくれるので短いけど教えてくれます^_^
 ご飯は普通に美味しいので頑張れると思います^_^
 朝ごはんの画像だけ出てきたので貼っておきますね^_^
 パンの日とご飯の日で違うかもしれませんが😊
 参考になさってください^_^- 3月13日
 
- 
                                    ねね あ 
 ちなみに大部屋と個室がありますが
 個室にもトイレだけがついたタイプ5000円/日
 シャワーつき6000円/日
 ですが
 シャワーつきだと部屋が狭くなるらしいので
 選ぶならトイレだけがついたタイプにするべきです^_^
 共同シャワーはシャンプーとトリートメントがそこそこ良いやつがついてます^_^- 3月13日
 
 
   
  
み〜
用意するものほぼ無しなのは嬉しすぎますね!
やはり予約が取りにくいのと高額なのがネックということですね💦
立ち合いに関しても情報ありがとうございます!
参考にさせて頂きます<(_ _)>!