
コメント

ミニー
29週ならまだまだなおるきがしますよ😆
わたしも9ヶ月まで逆子でしたがなおりました🥰
逆子で帝王切開の場合は
だいたい37〜38で行う気がしますが、病院によりますね👶

ぽち
まだまだ勝手に治ると思いますよ〜☺️
娘は大きめでしたが34週くらいまでグルングルンしていました🤣
子宮の中で向きが変わるのが分かるくらい胎動すごくて痛かったですが…
今回もお腹の子大きめで27週の時点で逆子…
29週でも逆子なら今後を考えましょうと言われましたが検診から数日でもう向き変わってます🤣🤣🤣
帝王切開なら37.38週くらいで出産ですかね🤔
娘の時、33週くらいで帝王切開の話を言われた気がします🤔
陣痛が始まるまでに切りたいので帝王切開は赤ちゃんの状態にあわせて37.38週くらいが一般的かと思います☺️
-
ママリ
詳しくありがとうございます😊
向きが変わるのがわかるくらいなんですね‼︎(-᷅_-᷄๑)💡
それだけ元気に動いてくれてたら安心しますね❣️
この間原因不明の腹痛に悩まされて急遽病院へ行ったんです…右骨盤上付近のお腹が痛くて痛くて…
先生も盲腸!?とビックリしていましたが、エコーの結果足でした🤣🤣🤣🤣
右下にして寝るように言われて実践していますが1週間経っても変わってなくて…😭
日付は順調に育っていたら、37週38週あたりで自分で決めれましたか⁇💡- 3月10日
-
ぽち
週数いくと向きが変わるの分かりますよ🤣
ゴリゴリまわります笑笑
足痛いですよね🤣
私も今回お股蹴られて激痛でした笑
足でよかったです🥰
ぐるぐる回った結果、また逆子になった可能性もありますよ🤔
医師が決めました!
手術室の空きとかの関係かな?
何日か候補がありました!
が、35?36?の検診で頭位になっていたので帝王切開になりませんでした☺️
その代わり、大きすぎたので帝王切開ではなく、誘発分娩の予約をしました笑- 3月10日
-
ママリ
そうなんですね☺️
楽しみ〜❤️
痛いです…初めて腹痛かと思っていました…😭
確かにそうですよね💡
もうこればかりは赤ちゃん次第な所ありますね😊笑笑
そうなんですね‼︎
大きすぎて帝王切開とかもあるんですか‼︎🥺
ちなみにどのくらい大きかったんですか⁇👶
私は生まれた時3860あったみたいです笑笑- 3月10日
-
ぽち
娘は3518gでした🥰
私は4500gで啓蟄で産まれたので実母からしたら娘は軽い方らしいです😂- 3月11日
-
ママリ
十分すぎるくらい大きいですね👶✨
私もそのくらいで産めるよう
頑張ります‼︎
ぽちさんは4500なんですか😁すごい✨
最後の最後までご丁寧にありがとうございました☘- 3月11日
-
ぽち
逆子、なおりますように🥰
- 3月11日

退会ユーザー
その時期はまだ体操も何も必要なく勝手に戻ると言われて31週から体操して32週で戻りました🤔
37週でなおってなければ帝王切開と言われました!
-
退会ユーザー
間違えました、35週で治ってなければ37週で帝王切開の予約をと言われてました!
- 3月10日
-
ママリ
そうなんですね💡
勝手に戻ってるって事が多いんですかね⁇☺️
37週0日で帝王切開するって事も可能なんでしょうか⁇🤔- 3月10日
-
退会ユーザー
何日でするかは病院との相談だと思いますが、陣痛くると困るから正産期入ったらすぐのところが多いかなと思います🤔
- 3月10日
-
ママリ
そうですよね🏥
年子が欲しいので出来れば下から産みたいんですが…
もし難しければ帝王切開して早く子供に会いたい気持ちもありますし☺️❣️
色々と教えて頂きありがとうございました☘- 3月10日

あづ
34週くらいで予定を立てて、38週0日で帝王切開でした🙋♀️
大抵手術は37週か38週だと思いますが、赤ちゃんの成長具合にもよると思います😌
-
ママリ
そうなんですね💡
確かに…私のワガママばかりではなく、赤ちゃんの成長具合も大切な所ですね☺️❣️
とにかく赤ちゃんが無事に生まれてくれたらそれ以上の事は無いので、今後の赤ちゃんの成長具合も重視しながら無事に出産までたどり着けるよう頑張りますね✨
ありがとうございました☘- 3月10日
ママリ
年子が欲しいので出来れば下から産みたいんです😢
どうやったら逆子直りましたか⁇
病院では右下にして寝るよう言われてて、ハリがあるから体操などはしなくていいよ〜と言われてて…
そうなんですね💡
赤ちゃんに早く会える点では、帝王切開もワクワクします☺️
↑不謹慎ですかね💦すみません💦
ミニー
わたし体操信じてなくて
一回もやりませんでした!笑
かってになおりましたよ〜🥺
ママリ
そうなんですね💡
自然と直ることを期待したいと思います☺️
ありがとうございました☘