![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計の収支について相談です。支出や貯蓄額が適切か心配。どうでしょうか?
家計見て欲しくて投稿です。
共働き旦那手取り30万、私12〜13万(時短)
財布別です!車1台(セレナ)
住宅ローン(マンション)込み込み 10万(ネット代込み)
保育園 4.5万
食費 4万
水道光熱費 2.5万(冬場)
おむつ 0.5万
雑費 0.5万
炭酸水 0.3万
ウイスキー 0.4万
保険 0.7万
ケータイ 私0.2万、旦那0.5万←格安に変更予定
ガソリン 1.2万
※接骨院 0.8万←外せません
旦那のお昼代 1.4万(営業職の為)
バス代 0.6万(自己負担)
飲み代 2〜3万←旦那の会社、下請け
家庭の貯蓄額月7〜10万(私)
固定資産税、火災保険、自動車保険は旦那持ち
どうでしょう😭😭😭
使いすぎですか??
あと貯蓄額は少ないですか?
よろしくお願いします。
- 豆腐メンタル(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
頑張ってると思います❤️🥺特に減らせそうなとこ無さそうです😭
強いて言うなら、
炭酸水作れる機械(一万くらい)買ってもいいかもですね!!
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
寧ろ無駄がないなぁ、って感じです!
外食とか美容院などの被覆費とかあんまりかけてないですよね?
凄いなーって感心です笑。
-
豆腐メンタル
美容室は、旦那は3ヶ月に1回、私は4〜5ヶ月に1回です😂
外食はしてます、マックとかテイクアウト多い感じなのと、ラーメン屋さんとかなのであまりそこまで行かないですね🤔娯楽費は旦那に持ってもらってます😂
旦那がいくら使ってるか謎なのですが💦把握してる感じはそこまでじゃないですね🤔
貯金て、こんなにできないものなのでしょうか😭😭- 3月10日
-
メメ
ご主人も12万渡して他にローンとか娯楽費出してるならそこまで残ってないですもんね🤔
併せて43万って考えたら貯金はそんなもんだなと思いますよ。- 3月10日
-
豆腐メンタル
そうなんですね😭😭
中々貯まらなくて焦ってしまって、とても嬉しいお言葉ありがとうございます😊- 3月10日
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
減らす項目が見当たらないと思うくらい頑張ってると思います。
我が家も見直さねば…
-
豆腐メンタル
ありがとうございます😭😭
共働きなのに貯金中々増えなくて泣き😭😭- 3月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お互いのお小遣いなしってことは美容院や化粧品などは別費用ですかね?
頑張ってる印象ですが、しいていうなら旦那さんのお昼代や飲み代が減ればいいですね😂コロナもありますし今はそんな飲み会ないのでは、、🤔
お昼は毎日いくら使ってるんですかね😳?
ちなみにうちも旦那の手取り30万、専業主婦で持ち家、車2台持ちですが月10万は貯金できてるので…やはり旦那さんの使ってるものが無駄に感じてしまいます😱
-
豆腐メンタル
旦那は営業職なので外食で大体コンビニで¥700だと思います。飲みは仕事柄仕方ないのかなって、、、減ってくれたら嬉しいですが、会社や下請けさんの付き合いとかあると😂😂
美容室は旦那2〜3ヶ月に、1回¥5,000
私も4ヶ月に1回¥5,000
化粧品はあまり買わないので1年で2,000〜5,000程度かなって感じです😅
10万!!凄い!!
どんな節約ですか??- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
飲み物だけでも家から持っていけば節約できそうですが嫌がりますかね😂うちの旦那は基本水道水ですがたまに安いペットボトルやパックのアイスコーヒーとかお茶をタンブラーにつめかえて持っていってます😂🙌
美容院4ヶ月に1回5000円と1年で2000~5000はすごすぎます😂😂
うちは家のローンが月58000で(ボーナス月は12万)
食費と雑費あわせて35000位なのでそこが1番違いますかね🤔
でもローンは仕方ないですもんね💦- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、あと営業食=外食なのはお弁当にするといつ食べれるかわからなくて傷むかもしれない、、ってことですかね?💦
- 3月10日
-
豆腐メンタル
化粧品は割と適当で何でも良い派です😂
マスカラとシャドウとファンデと下地があればいいやって感じなので😂化粧水も安いです😭
ローン半額😂
食費と雑費で3.5万、保育園でのオムツも結構かかってて嫌になります😭セールの時に西松屋で大量買いなのですが、専業でそんなに貯蓄できるの羨ましいです😂😭- 3月10日
-
豆腐メンタル
飲みもの嫌がりそう....😂
- 3月10日
![Kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kotori
強いて言うなら、
車は必須でしょうか??
-
豆腐メンタル
車は必須地域です😂😂
- 3月10日
-
Kotori
そうなんですね!
車は高いですよね😅
貯金額すごいと思いますよ。
奥様がフルタイムとかになるまでは十分な貯金額かなと思いますよ✨
保育料高いですね😢- 3月10日
-
豆腐メンタル
貯蓄額ありがとうございます🙇♀️😭
そうなんです、フルタイムに戻っても保育園代60,000に上がります😓😓- 3月10日
-
Kotori
高すぎますよね😢
なんのために働くのか。。
うちは低収入ですが都内は安いのか3万円ほどです。
3歳無償化までの辛抱ですがね😢二人目とかできたら、どうなっちゃうのー!?って感じですよね。- 3月10日
-
豆腐メンタル
3万?!
それはいいですね😭都内高いイメージありますが安いんですね😳- 3月10日
-
Kotori
人口が多いからですかね!?
一律三万くらいにして欲しいですよね😅- 3月10日
-
豆腐メンタル
ほんとそれです😭😭
- 3月10日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
貯金額少なくないと思いますよ😊時短を短くして、奥さんの手取りがもう少し増えたらいいですね。
-
豆腐メンタル
手取り増やしたいです😭😭
- 3月10日
豆腐メンタル
炭酸水作れるの買いました、炭酸水はボンベ代が1つ2,000で半月で1つなくなる感じです😂