
コメント

退会ユーザー
うちはカートあまりおりることないですがおりても私についてきますね🙄
人見知りプラス、ビビりなので1人でどっか行っちゃうってことはないです。
ビビりなので病院はじっとして私から離れません(笑)

サクラ
病院で待ってる時はとりあえず椅子に座って!って言って6割くらいは座っててくれます😂
-
☆
素晴らしいです😭
- 3月10日

ゆう
病院では大人しいですが買い物行くと地面にへばりつきます笑
冷たいのが気持ちいいのか😂
後自分の好きなコーナーへとことこ走っていきますね。
-
☆
うちもボタンがあるゲーセンコーナーに走っていきます😭
- 3月10日

まるまる
買い物大変です!
抱っこもいやカートもいや!自由にさせろーと大暴れで降ろしたら好き勝手走り回る😱
幸い?かかりつけはテラスがあるので待ってる間はテラスで遊ばせてますが、その病院以外だと大変です😭
-
☆
うちもベビーカー、カート嫌がる時期ありましたが、今はカートは乗ってくれるようになりました😭
抱っこも嫌だと本当大変ですよね😭- 3月10日

めい
大変です・・・
ベビーカー、カートがあれば
なんとかなりますが
降ろしたら地獄です😭笑
ベビーカー無しで
夏場大きい病院行った時はもう本当に泣きそうでした笑
走り回る、逃げ回る、コロナ禍で出入り口開けっ放しなので道路に飛び出したり😫‼️
保育所の送迎も逃げ回るので
妊娠中の今は特に地獄です😭
-
☆
妊娠中だともっと大変ですよね😭😭
切迫大丈夫ですか?!
多動、私も心配してましたが、まだ大丈夫みたいなので安心してます😊
楽しそうにしてるので、やっぱり楽しいんだなって♬
心配しちゃいますね^ ^🥺- 3月10日
-
めい
切迫にもならずなんとか過ごしています笑😂
1人目妊娠中は走るとか絶対あり得なかったのに、今では14キロの息子抱っこして保育所の階段登ったり降りたり、走り回るの追いかけたりしてます、、笑(; ꒪ㅿ꒪)
親が心配し過ぎちゃうだけで
子どもは楽しんでるんでしょうね!笑😅💦- 3月10日
-
☆
え!抱っこで登り下りですか?!先生手伝ってくれないんですか?!😭
本当一人目の時は重い物とかあり得ませんでしたよね😭
34週ってお腹出てますよね!
抱っこ出来るんですね!
残りの妊婦生活楽しんでくださいね♡- 3月10日

めい
追記です
私もこんなに逃げ回るのは
多動性の障がいでもあるのかと心配になって友達に相談したところ、そんなもん!と言われ親が追いかけてくるの楽しいからやろ☺️と言ってくれて確かにむっちゃ嬉しそうに逃げ回ってる(; ꒪ㅿ꒪)と思いそこから障がいとか気にならなくなりました笑

とんちんかん
最近ベビーカーもカート拒否なので買い物ハードです😵💦
病院は、好きな乗りもの図鑑とお出かけ用のシールブックでなんとかやり過ごしてます😄
-
☆
カートなしの買い物大変すぎますよね😭
なるほど!持参すれば良いんですね!本見るのはすぐ飽きるので、シールブックならいけそうな気がします☆
参考になりました!ありがとうございます♡- 3月10日

きなこちゃん
大変ですよね〜〜😭
うちはカートさえも乗ってくれません😭💦
どこ行っても走り回りますし、手も繋いでくれません😱
-
☆
カート乗ってくれないの大変ですよね😭
なんかうちだけじゃないことがわかり安心しました🥺- 3月10日
☆
大人しいお子様ですね^ ^😊