![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年の3月に結婚して、授かり婚だった為、私の実家で旦那と両親と4人で…
今年の3月に結婚して、授かり婚だった為、私の実家で旦那と両親と4人で暮らしています。
旦那の実家でもいいと言われたのですが、兄弟も多いし、義理父も具合悪く通院中、義理母から家に誰もいなくなるし、なにかあったら心配だからと言われ、私自身も自分の実家のが出産など近くなったらいいと思い、両親に頭を下げ暮らさせてもらってます。
旦那と両親も仲がよく、みんなうまくやってます。
でも、3月の入籍する前に、両家挨拶をしてから、旦那の実家に何回か行ったりもしたのですが、義理母が仕事だったりとで、今に至るまで会わずにいます。
特に義理母からはなにも言われないし、干渉されてるわけではないのでいいのですが、このままだと出産の時まで合わなそうなので、少しきまづいなって思ってます。
義理母は、不定休なので休みの日を聞いてたまには顔を出したりしたほうがいいのでしょうか??
- あや(8歳)
コメント
![ちびちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちびママ
そんなに無理して会わなくても大丈夫だと思いますよ(^ ^)
自然と子供ができたら繋いでくれると思います♪実家に顔を出してるのは義理母も知ってると思いますし♡
ある程度の距離感を保った方が上手くいきますよー。
ただ、あまり気になるようでしたら次に伺う時早めに伝えといたらいかがでしょう?もし、義理母が会いたいと思えばある程度合わせてくると思いますよ(^ ^)
あや
そうですよね!子供が産まれたら、なにか変わること信じてます!!
でも、義理母からしても初孫なのにどーなのかな?ってゆう疑問もあります。。。
買い物行きたいって言われたりしてたのですが、一切連絡ないし。。。
ちびちびママ
うちも二世帯で同居してますが、
妊娠中に会ったのは、本当知れてますよー♡1ヶ月に一回会えばいい方ですし笑。臨月ですが、お盆以来顔を会わせてませんし♪
干渉がすごい方より良いかと♡
あや
干渉されすぎより、されないほうがいいですもんね笑
気持ちが楽になりました♡
ありがとうございます!!